閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2025年6月) > 横須賀市内の公共施設にEV(電気自動車)充電スポットを新設!

更新日:2025年6月25日

ページID:111328

ここから本文です。

報道発表資料

横須賀市内の公共施設にEV(電気自動車)充電スポットを新設!

-脱炭素社会の実現と、施設利用者の利便性向上を目指して-

R7.6.23画像01

横須賀市では脱炭素社会の実現に向け「ゼロカーボンシティ宣言」を行い、「2050年度までに二酸化炭素排出量実質ゼロ」の実現を目指しています。
こうした中、市では令和7年3月に合同会社DMM.com(以下、DMM社)と連携協定を締結し、市内の公共施設にEV用の充電器の設置を進めてきました。
この度、DMM社が提供するEV充電器サービス「DMM EV ON」によって、次の公共施設、9施設の駐車場に充電器計33基の設置が完了し、稼働・利用が開始されましたので、お知らせいたします。

1.設置施設

  施設名 設置場所(住所) 設置台数(6kW普通充電器)
1 横須賀市立中央図書館 横須賀市上町1-61

2基

※令和6年10月から先行稼働中

2 三笠公園 横須賀市稲岡町82 4基
3 横須賀文化会館/自然・人文科学館/平和中央公園 横須賀市深田台50 3基
4 不入斗公園(第1駐車場) 横須賀市不入斗町1-2-1 4基
5 横須賀スタジアム/北体育館 横須賀市夏島町2 4基
6 夏島都市緑地 横須賀市夏島町2-26 4基
7 荒崎公園 横須賀市長井6 4基
8 横須賀市立市民病院 横須賀市長坂1-3-2 4基
9 はまゆう公園駐車場 横須賀市坂本町1-19-38 4基

2.利用開始日時

令和7年(2025年)6月25日(水曜日)午前10時より

3.利用料

10分55円(税込)(1時間で330円(税込))

4.充電器の仕様

普通充電器6kW

(例)日産自動車リーフ(電池容量40kWh)の場合、充電0%から100%にするために、約8時間かかります。

5.利用方法

事前に、公式DMM社のアプリを登録いただくことにより、EV充電スポットの検索、充電、決済まで全て行うことが可能です。

詳しくは、「DMM EV ON」https://ev-charge.dmm.com/driver/(外部サイト)をご覧ください。

6.その他

  • この充電器設置にあたる設置から運用にかかる費用について、横須賀市の負担はありません。
  • 今後も、DMM社と連携し、市内のEVの普通充電器及び急速充電器の設置を進めていきます。

 

お問い合わせ

経営企画部都市戦略課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 都市戦略課」で届きます>

電話番号:046-822-8258

ファクス:046-822-9285

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?