閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2024年5月) > 生成AIを活用したお悩み相談チャットボットの公開実験スタート

更新日:2024年5月20日

ページID:106593

ここから本文です。

報道発表資料

生成AIを活用したお悩み相談チャットボットの公開実験スタート

みんなで育成!未来のチャットボット“ニャンぺい”

横須賀市は、AI戦略アドバイザーの深津貴之氏監修のもと、市民のお悩み相談に対応するチャットボット“ニャンぺい”を開発中で、この度、その公開実験を行います。

今回の実験では、あえて未完成のチャットボットを公開して様々な不具合を収集し、改善することを目的としています。皆様には、実際にニャンぺいとチャットしていただき、不正確や不適切な返答があった場合には、その報告をお願いしたいと思います。公開実験の結果はレポートにまとめ、他の自治体や企業とも共有する予定です。この情報は、今後の生成AIの開発や活用に役立つ貴重なデータとなります。

横須賀市ではすでに職員向けに同様の取り組みをコンテスト形式で行い、不具合の収集と改善を進めてきました。しかし、今回の実験では皆様からのご協力をいただくことで、より多くのサンプルを収集し、チャットボットの性能をさらに向上させたいと考えています。

将来的には、誰もがいつでも安心して相談できるチャットボットを実現し、行政サービスの向上を目指しています。そのためには、チャットボットの安全性と信頼性が不可欠です。この公開実験を通じて、皆様からのフィードバックを得ることで、より良いチャットボットの開発に繋げていきます。

そして、横須賀市が推進するこの生成AIを活用した取り組みが、自治体全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)の一助となることを期待しています。

お気軽に、ニャンぺいに話しかけてみてください!あなたの声がニャンぺいを成長させ、未来のチャットボットを形作ります!

※OpenAI社の最新モデルGPT-4oを活用しています
※横須賀市の具体的な行政に関する手続き等について正確に答えることはできません。行政の各手続き等は、担当部署にお問い合わせください。

お問い合わせ

経営企画部デジタル・ガバメント推進室

横須賀市小川町11番地 本館1号館7階<郵便物:「〒238-8550 デジタル・ガバメント推進室」で届きます>

電話番号:046-822-8130

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?