閉じる

観光・イベント > “アーバンスポーツのまち”横須賀市と全日本フリースタイルBMX連盟が、BMXフリースタイルJapanCupを今年も開催!

更新日:2025年4月10日

ページID:110522

ここから本文です。

報道発表資料

“アーバンスポーツのまち”横須賀市と全日本フリースタイルBMX連盟が、BMXフリースタイルJapanCupを今年も開催!

年間約150万人が訪れる観光地「ヴェルニー公園」で初開催

パーク2024 フラット2024

横須賀市(市長:上地克明)と(一社)全日本フリースタイルBMX連盟(以下JFBF、所在:岡山市、理事長:出口智嗣)は、BMXフリースタイル「マイナビ JapanCup Yokosuka」(主催:JFBF、共催:横須賀市、シリーズ第2戦)の2025年大会を、7月18日(金曜日)~21日(月曜日・祝日)にヴェルニー公園で開催します。

横須賀市とJFBFは、アーバンスポーツを通じた地域活性化を目的に2022年4月に連携協定を締結。本協定の取り組みの1つとして同年より本大会を開催しており、今年で4回目となります。本大会は一昨年より国際自転車競技連合(UCI)のClass1(通称C1)カテゴリに当たる「国際大会」として開催。今年も国内のトップライダーのみならず、海外ライダーもが集まるハイレベルな大会となることを予定しています。

今年の舞台は、年間約150万人が訪れる観光地「ヴェルニー公園」。公園の近くには、米海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができるクルージングツアー「YOKOSUKA軍港めぐり」や、日本とアメリカの文化を融合した雰囲気があり、ネイビーバーガーなどのご当地グルメのほか、スカジャンやミリタリーグッズの買い物などが楽しめる商店街「どぶ板通り」があります。海軍港をもつ横須賀ならではの観光資源と、誰もが直感で楽しめるアメリカ発祥の「BMX」がシナジーを生み、相互に盛り上がりを作っていきます。

「マイナビ JapanCup Yokosuka」開催概要

開催日程

2025年7月18日(金曜日)~2025年7月21日(月曜日・祝日) 9時00分~18時00分(予定)
※荒天等の場合、順延の可能性あり

開催種目

BMXフリースタイル・パーク、BMXフラットランド(2種目同時開催)

会場

ヴェルニー公園 いこいの広場・小栗広場(神奈川県横須賀市汐入町1丁目1)

主催

一般社団法人 全日本フリースタイルBMX連盟

共催

横須賀市

特別協賛

株式会社マイナビ

その他

  • 「マイナビ JapanCup」シリーズ第2戦
  • 国際大会(国際自転車競技連合(UCI)のClass1(通称C1)カテゴリ)として開催

ヴェルニー公園について

ヴェルニー公園は、フランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した横須賀製鉄所跡を対岸に望む立地にあることから、その名を冠した公園です。園内からは横須賀本港を一望でき、米海軍基地や海上自衛隊基地に係留されている艦船を見ることができます。園内にはフランス庭園様式が取り入れられ、花壇には数多くのバラが植えられているほか、公園の中心にある小栗広場には、横須賀製鉄所建設当時に勘定奉行を務め、日本の近代化に大きく貢献した小栗上野介忠順の胸像が、ヴェルニーの胸像と並んで設置されています。また、ヴェルニーの功績や横須賀製鉄所について学べる「ヴェルニー記念館」や、横須賀製鉄所副首長の官舎を再現し日本近代化の歩みを体験できるシアターを設けた「ティボディエ邸」もあり、自然と歴史、そして軍港にゆかりの深い横須賀らしい雰囲気を感じられる場所となっています。

ヴェルニー公園ホームページURL:https://www.kanagawaparks.com/verny/(外部サイト)

ティボディエ邸 ヴェルニーボードウォーク

小栗 衛門2

2024年度大会ダイジェスト映像公開

本日、2024年度に開催した「マイナビ JapanCup Yokosuka」のダイジェスト動画を公開しました。横須賀らしい大会の様子が垣間見える映像をぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=WJqUHj_4NAs(外部サイト)

BMX2024ダイジェスト動画
↑ダイジェスト動画はこちらからご覧いただけます。

お問い合わせ

文化スポーツ観光部企画課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 企画課」で届きます>

電話番号:046-822-9820

ファクス:046-824-3277

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?