総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2025年7月) > BMXフリースタイル「マイナビJapanCup Yokosuka 2025」開催報告
更新日:2025年7月23日
ページID:112099
ここから本文です。
報道発表資料
BMXフリースタイルのJapanCupを主催する一般社団法人 全日本フリースタイルBMX連盟(以下JFBF)と共催する横須賀市は、7月18日(金曜日)から21日(月曜日・祝日)の4日間、神奈川県横須賀市にて、フリースタイル・パークとフラットランドの計2種目を行う「マイナビJapanCup Yokosuka 2025」を開催いたしました。
4日間とも天候に恵まれ、大会会場となる横須賀市ヴェルニー公園「いこいの広場」には市内の子ども達をはじめ、たくさんの方々にご来場いただき、大会観戦やイベントブースなどをお楽しみいただきました。2種目・4日間合計で、横須賀大会過去最多となる延べ36,106人が訪れ、特にパーク男子エリート決勝の際は、会場は大いに盛り上がりを見せました。
本大会には、先月開催された「X Games Osaka 2025」で初優勝を果たした中村輪夢を始め、世界を舞台に活躍する実力派の日本人選手や次世代の注目選手たちが出場。フリースタイル・パークではキッズ4アンダーから男女エリートまで計13カテゴリー、フラットランドでは6アンダーから男女エリートまで計10カテゴリーで、ハイレベルなパフォーマンスが繰り広げられました。
また、本大会は一昨年よりUCI(国際自転車競技連合)が認定する「C1」カテゴリー大会として開催されており、今年もその結果が世界大会出場に直結することから、日本国内の有力選手だけでなく、海外からも注目選手が出場しました。
フリースタイル・パークで特に盛り上がりを見せたのは、男女エリート部門です。
男子エリート決勝は、19日(土曜日)に行われた予選を勝ち抜いた12人で20日(日曜日)行われました。中でも圧巻の演技を披露したのが、中村輪夢。圧倒的なパフォーマンスで見事エリート部門優勝を飾りました。
女子エリート決勝も同日に行われ、予選を勝ち抜いた4人が技を競い合いました。レジェンドである大池水杜や山本結花も躍動した中で、小澤美晴が安定した走りを見せ優勝しました。
フラットランドでも、男女エリート部門で次世代の注目選手とベテラン選手による熱戦が繰り広げられました。
男子エリート決勝は20日(日曜日)に行われた予選を勝ち抜いた8人で21日(月曜日・祝日)に行われ、大接戦の末、磯谷匠が優勝を果たしました。
女子エリート決勝も同日に8人によって行われ、戸高千翠が優勝しました。
7月18日(金曜日) | パーク 男女エリートオフィシャルプラクティス 他 |
7月19日(土曜日) | パーク 男女エリート予選/フラットランド オフィシャルプラクティス 他 |
7月20日(日曜日) | パーク 男女エリート予選/フラットランド 男女エリート予選 他 |
7月21日(月曜日・祝日) | パーク チャレンジクラス決勝・ベストトリック/フラットランド 男女エリート決勝・チャレンジクラス決勝 |
Xゲームで優勝して、色々なプレッシャーがありましたが、勝ててよかったです!
得点を追い越しあうのが大会の醍醐味だと思うので、いい大会だったと思います。
ありがとうございました。
皆様、熱い中応援ありがとうございました。
今日は両方とも転んでしまったので、次の大会では自分のできることを完璧にやりたいです。
これからも頑張ります!
何回も出場してきて、初めて優勝することができ、本当に嬉しいです!
サポートしてくれた親にも感謝をしたいです。
全力を出し切ることができて、嬉しいです。
10月の全日本選手権も勝てるように、頑張ります!
全体の大会結果は、公式サイト(外部サイト)をご確認ください。
1970年代初頭にアメリカ西海岸を中心に始まったとされる自転車のスポーツ。子どもたちがオートバイのモトクロススターに憧れて20インチの自転車を乗り回していたことが原点とされ、“Bicycle Motocross”に由来する名前となった。レース競技として全米で普及したのち、自在にBMXを操るフリースタイルというカテゴリーが誕生。世代を超えた支持を集め、全世界に広がった。
現在では、ストリート、パーク、フラットランドなどに細分化されて競技種目として進化している。レースは2008年の北京オリンピック、フリースタイル・パークは2020年の東京オリンピックより正式種目となる。
BMXフリースタイルの公式戦を主催・主管するほか、競技の楽しさを伝える普及活動、ライダー育成、指導者育成、施設アドバイザリーなどを行う団体。
株式会社マイナビは、多様な事業領域でユーザーの日常・人生をサポートする総合情報サービス企業です。主力事業である人材ビジネス領域においては、就職、転職、アルバイト等を中心とした情報サービスや人材紹介事業を展開。また、進学、結婚式、ニュース、農業など、多数の生活情報メディアを運営しています。
「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」というパーパスを掲げ、世界での活躍を目指す若手ライダーの皆さんをはじめ、夢や目標に向かって頑張るすべての人を応援します。
横須賀市は、神奈川県の三浦半島に位置し、三方を海に囲まれた緑豊かな自然と、日本の開国や近代化の先駆けとなった歴史遺産、さらには異国情緒あふれる街並みなど魅力的な観光資源が多数存在します。これらの資源と「音楽・スポーツ・エンターテイメント」を融合させた地域の活性化を進めており、特にエンターテイメント性が高いBMXなどのアーバンスポーツの力を取り入れた新たな横須賀の魅力創出に力を入れています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください