閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2025年10月) > 「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」11月13日~11月17日開催

更新日:2025年10月8日

ページID:112898

ここから本文です。

市長記者会見資料

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」11月13日~11月17日開催

~グルメ、SDGsなど多彩なイベントが盛りだくさん!~

 ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会実行委員会(事務局:横須賀市、会長:上地克明)は、来る11月13日(木曜日)~11月17日(月曜日)までの5日間、「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」を津久井浜海岸で開催いたします。

 本大会は、世界を転戦してきたトッププロによるワールドツアー最終戦で、2025年の年間王者を懸けた白熱のレースに、世界中の注目が集まるビッグイベントとなります。日本では2017年以降、毎年開催(2020年、2021年はコロナにより中止)しており、今回で第7回目を迎えます。会場となる津久井浜海岸は、岸に並行な風(サイドショア)が吹くことが多く、日本でも屈指のウインドサーフィンのゲレンデとして知られており、今大会も世界のトップライダー約70名が集結し、熾烈なバトルが繰り広げられます。

 海上観覧船の運航、マリンスポーツ体験会、海辺のステージライブの開催、さらにビーチサッカー体験会なども予定しておりウインドサーフィン観戦が初めての方やお子様も楽しめるコンテンツが目白押しです。特に11月14日(金曜日)から16日(日曜日)の3日間は、フランスグルメや雑貨などのお買い物が楽しめる「ル・マルシェ・ボンジュール・フランス」や日本各地からの美味しいものが一堂に会する「極旨ジャパン」では、北は北海道から南は沖縄まで日本全国のご当地グルメをご用意し、昨年よりも拡大して開催いたします!

 また、今年度はSDGsをテーマとしたイベントをさらに拡充させました。リサイクルした再生ポリエステルを素材としたTシャツをつくる「SDGsTシャツプロジェクト」や地元企業等とのタイアップにより本来はゴミとなるペットボトルキャップをアクセサリーとして蘇らせるワークショップをはじめとし、大会期間中「ゴミゼロチャレンジデー」と称して会場内で回収するすべてのゴミの再資源化を目標としています。幅広いエンターテインメントを展開することでウインドサーフィンに馴染みのない方でも楽しめる大会として、約15万人の観客動員(来場4万人、オンライン視聴11万人)を目指します。

開催概要

  • 開催期間:令和7年11月13日(木曜日)~17日(月曜日)=5日間=
  • 会場:津久井浜海岸
  • 主催:ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会実行委員会(全日本空輸株式会社、京浜急行電鉄株式会社、神奈川県、横須賀市、三浦市)
  • 特別協力:一般社団法人日本ウインドサーフィン協会(JWA)
  • 公認:プロフェッショナルウインドサーファーズ協会(PWA)
  • 内容:

(競技)

  1. 世界30か国以上約70名のプロウインドサーファーによるフォイルスラロームレース
  2. PWAワールドツアー最終戦として、年間チャンピオンも同時に決定

(同時開催イベント)

  1. 日本各地の美味しいご当地商品が集まる「極旨ジャパン」
  2. 在日フランス商工会議所と連携した「ル・マルシェ・ボンジュール・フランス」
  3. 大人から子どもまでが楽しめる「海辺のステージライブ」
  4. SDGsに関する取り組み など

お問い合わせ

文化スポーツ観光部企画課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 企画課」で届きます>

電話番号:046-822-9284

ファクス:046-824-3277

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?