総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2023年6月) > Yokosuka e-Sports Partners制度に1か月で11団体が新規参画!!参画検討中の企業も多数~e-Sportsでつながる産学民官連携制度~(2023年6月16日)
更新日:2023年6月17日
ページID:95759
ここから本文です。
報道発表資料

2023年5月10日に市内外の企業や教育機関、影響力のあるプロeスポーツチームなどとの連携をより強化し、eスポーツを通じた新しい価値の創造や革新的なアイデアを生み出すコミュニティの形成を目指して始動した、eスポーツでつながる産学民官連携制度「Yokosuka e-Sports Partners」制度ですが、始動して1か月で早くも新たな11団体のパートナーが加わることになりました!様々な分野の団体の皆様の新しいお力もいただき、今後も“eスポーツの聖地化”を目指し、パートナーの皆様とeスポーツの普及・振興を進めてまいります!

この度、有益な活動にお誘いいただき、誠にありがとうございます。横須賀市を一緒に盛り上げて行くにあたり、微力ながら役に立つことができれば幸いです。どうぞよろしくお願いします。
ゲームが大好きな医師、看護師、薬剤師の集団です。eスポーツプレーヤーの健康に寄与し、eスポーツ業界に貢献したいと考えています。具体的にはeスポーツ大会の救護、eスポーツプレーヤーの診察・健康増進、ゲーム依存症対策などの活動を行っています。
横須賀市に本社を構え、太陽光発電事業を行うeスポーツ部を持つ一企業としまして、今回の参画を希望しました。当社は「次世代のために未来の生活を守る」というミッションを掲げており、eスポーツは世代や立場を超えた交流ができる一つの媒体だと考えています。その使命を実現する為の一つとしても、今回の参画は当社としても大変意味のあるものと考えています。
「Meteor」はAPEX部門とストリーマー部門、合計16名が所属しているeスポーツチームで、選手のマネジメントだけでなく自治体とのイベントも多く開催してまいりました。今回のパートナーズ参画により、eスポーツを活用した幅広い取り組みに寄与できたらと考えております。
ソフマップはeスポーツのイベント・配信スタジオとしてご利用いただける、eSports Studio AKIBAを軸にeスポーツ文化を盛り上げるべく貢献していきます。
「最高のプレイには最高の回線が必要だ!」をキャッチフレーズに、eスポーツを行う施設(大会会場、カフェ、学校、スタジオ)にICT ソリューションを提供する会社となります。子供たちが良い環境でeスポーツを学べる環境づくりを通して、参画出来ればと思っております。
「若者の夢を応援」するため、専門的学びを提供しています。2024年度には新たにeスポーツ分野で活躍するためのマネジメント力や環境構築の専門性が身につくコースをリニューアルします。参加している高校の生徒の皆さんを応援するとともに、横須賀市のeスポーツの普及をお手伝いし、地域振興に貢献したいと思います。
コーユーイノテックス株式会社はネットワークとレンタルでeスポーツイベントを支えています。次のeスポーツ業界を担う高校生を中心とした勢いのある爆発的なムーブメントが起きるのを期待しています。
いちご よこすかポートマーケットは、2022年10月にリニューアルオープンいたしました。元々は水産物の冷凍倉庫だった建物をリノベーションし、地元の有名店が一同に集結。今後は大型スクリーンを活用したeスポーツのパブリックビューイングなどを検討しております。横須賀の新たな拠点として、パートナーの皆様と共にeスポーツの発展に貢献して参ります。| 1 | 学校 | 三浦学苑高等学校 |
| 2 | 湘南学院高等学校 | |
| 3 | 神奈川県立横須賀高校 | |
| 4 | 横須賀市立横須賀総合高校 | |
| 5 | 神奈川県立海洋科学高校 | |
| 6 | 陸上自衛隊高等工科学校 | |
| 7 | 神奈川県立横須賀工業高校 | |
| 8 | 神奈川県立津久井浜高等学校 | |
| 9 | 学校法人緑ヶ丘学院緑ヶ丘女子高等学校 | |
| 10 | ヨコスカ調理製菓専門学校 | |
| 11 | 学校法人岩崎学園(市外) | |
| 12 | プロチーム | BC SWELL |
| 13 | 横浜F・マリノス | |
| 14 | 株式会社Litm(eスポーツチーム「meteor」) | |
| 15 | 企業等 | 東日本電信電話株式会社神奈川事業部 |
| 16 | 株式会社NTTe-Sports | |
| 17 | エムエスアイコンピュータージャパン株式会社 | |
| 18 | 株式会社ヤマダホールディングス(TSUKUMO) | |
| 19 | 森永製菓株式会社 | |
| 20 | かながわ信用金庫 | |
| 21 | 湘南信用金庫 | |
| 22 | 株式会社NTTドコモ | |
| 23 | 株式会社オカムラ | |
| 24 | アサヒ飲料株式会社 | |
| 25 | KPMGコンサルティング株式会社 | |
| 26 | 京浜急行電鉄株式会社 | |
| 27 | 一般財団法人シティサポートよこすか | |
| 28 | 株式会社ディー・エヌ・エー | |
| 29 | エリアマネジメント横須賀共同事業体 代表企業 株式会社日比谷花壇 | |
| 30 | シスコシステムズ合同会社 | |
| 31 | 株式会社さいか屋 | |
| 32 | 株式会社ヤチヨ | |
| 33 | 横須賀市eスポーツ協会 | |
| 34 | 特定非営利活動法人北米教育eスポーツ連盟日本本部(NASEF JAPAN) | |
| 35 | LunaTone Inc. | |
| 36 | 一般社団法人Dr.GAMES | |
| 37 | 株式会社サンエー | |
| 38 | 株式会社不二テクノ | |
| 39 | 株式会社ソフマップ | |
| 40 | 株式会社USEN ICT Solutions(USEN-NEXT GROUP) | |
| 41 | コーユーイノテックス株式会社 | |
| 42 | いちご よこすかポートマーケット | |
| 43 | 株式会社OPENREC | |
| 44 | 自治体 | 横須賀市 |
Yokosuka e-Sports Partnersは、新たに参画いただける団体を随時募集しています!すでにパートナーとして連携を開始している企業・学校やプロチーム等に加え、より多くの関係者が集まることによって、新たな価値の創造、革新的な発想が生まれることを目的とした制度です。
参画団体になる前に、「こんなことできる?」などのご相談もお待ちしています。共にeスポーツで未来を切り拓きましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください