総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2024年8月) > 第5回YOKOSUKA e-Sports CUPエントリーは81チーム!予選・決勝のキャストも決定しました!
更新日:2024年8月9日
ページID:107783
ここから本文です。
報道発表資料
全国の高校生を対象としたeスポーツ大会「第5回YOKOSUKA e-Sports CUP」に81チームのエントリーが完了しました!(うち、市内高校から12チームがエントリー)
また、予選・決勝大会のキャストが決定しました。
予選大会のオンライン配信では、谷藤博美さんとyueさんのコンビで、大会の熱気を全国へ届けていただきます。
決勝大会では、大会アンバサダー・岸大河さんと、yueさん、yukishiroさんの3名がオフライン会場となる「いちご よこすかポートマーケット」に集結し、決勝トーナメントを盛り上げていただきます。
9月1日(日曜日)の決勝トーナメントに進むのはどのチームか!? 全国高校生が繰り広げる、夏の熱きVALORANT大会、お見逃しなく!
国内在住の高校生
https://www.cocoyoko.net/e-sports/
https://twitter.com/yokosukaesports
https://www.twitch.tv/yokosukaesports
主催:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会(事務局:横須賀市観光課)
運営:株式会社NTTe-Sports
協賛:31社(8月9日現在)
NTT東日本、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社、株式会社朝日ネット、FNATIC、株式会社ヤマハミュージックジャパン、かながわ信用金庫、リドレ横須賀、森永製菓株式会社、湘南信用金庫、一般財団法人シティサポートよこすか、株式会社NTTドコモ、株式会社オカムラ、株式会社ヤチヨ、アサヒ飲料株式会社、コーユーイノテックス株式会社、学校法人岩崎学園、エースコック株式会社、日洋物産株式会社、久里浜中央自動車学校、西武造園株式会社、ウスイホーム株式会社、株式会社栄林、三笠ビル商店街協同組合、有限会社 菊秀刃物店、株式会社マルモリ、横須賀ドライビングスクール、ドコモショップ横須賀店、若松商店街振興組合、さかくら総本家、有限会社 ジュン ミウラヤ、株式会社かねこハウス
<谷藤博美さんのプロフィール>
富山テレビとHBC北海道放送アナウンサーとして、バラエティ・ニュース・ラジオ・スポーツ中継など幅広いジャンルを経験。
その後、ゲーム好きが高じて、2022年10月にeスポーツキャスターに転身した。
女性初となるVALORANT公式実況キャスターも務める。最近はゲームやラジオなどTwitchでの配信活動にも力を入れている。
<yueさんのプロフィール>
ASH WINDER CULTURE所属eスポーツキャスター。Riot Games社が開発・運営するタクティカルFPS「VALORANT」の日本公式キャスターとして、海外競技シーンを含む豊富な知識を活かし、「実況・解説」を担当。
各チームが繰り広げる高度な戦略の駆け引きを瞬時に言語化し、視聴者をゲームの世界へと深く引き込むトークが持ち味。
動画配信サイトTwitchで行う定期的な雑談配信を通じて視聴者との交流を積極的に行っており、「VALORANT」ゲーム内全スキンをコンプリートするほどのゲーム愛に溢れる一面も持ち合わせている。
<岸大河さんのプロフィール>
2014年からゲームキャスターとして活動。
中学時代にはサッカーでプロ選手を目指していたが、その後オンラインゲームと出会う。
FPSを中心に複数のタイトルで国内大会を制覇し、アジア大会でも優勝経験がある。
2011年に初めて大会の実況をしたことを機に、ゲームキャスターの道を歩み始める。
<yukishiroさんのプロフィール>
ASH WINDER CULTURE所属eスポーツキャスター。過去にプロゲーマーとして日本代表に選出されるなど実績を積み重ねる傍ら、持ち前のトーク力で実況者としても活躍。
ゲームキャスターとしては国内最長レベルのキャリアを誇るベテランであり、これまでのゲーム大会文化の成長に大きく貢献してきた人物のひとり。
今現在もRiot Games社が開発・運営するタクティカルFPS「VALORANT」の日本公式キャスターとして「解説」をメインに活動しており、分かりやすい解説や持ち前のアドリブ力で人気を集めている。
<yueさんのプロフィール>
ASH WINDER CULTURE所属eスポーツキャスター。Riot Games社が開発・運営するタクティカルFPS「VALORANT」の日本公式キャスターとして、海外競技シーンを含む豊富な知識を活かし、「実況・解説」を担当。
各チームが繰り広げる高度な戦略の駆け引きを瞬時に言語化し、視聴者をゲームの世界へと深く引き込むトークが持ち味。
動画配信サイトTwitchで行う定期的な雑談配信を通じて視聴者との交流を積極的に行っており、「VALORANT」ゲーム内全スキンをコンプリートするほどのゲーム愛に溢れる一面も持ち合わせている。
横須賀中央大通りの商店街(大滝商店街、若松商店街、三笠ビル商店街)に大会特別仕様のフラッグが登場し、ムードを高める演出を行います。
横須賀市は2019年からeスポーツの普及と促進のための「Yokosuka e-Sports Project」を開始しました。さらに、2023年には「Yokosuka e-Sports Partner 制度」を導入し、市内外の関係企業・団体やプロチームとの連携を強化しました。これらの施策によって、eスポーツの普及・振興や新しい価値の創造を目指しています。
『VALORANT(ヴァロラント)』は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターで、PC、PlayStation®5、Xbox Series X|Sに対応しています。
高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。
『VALORANT』は基本プレイ無料で、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCとコンソールに対応しています。
ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、利用可能なすべてのプラットフォームで、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。
©2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
別添のとおり、市内の高校や市職員への取材もお受けします。普段の活動や熱い想いを語らせていただきます。
また、横須賀市長のコメントをご希望の場合は事務担当までお問合せください。
関連リンク |
お問い合わせ より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください |