閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2024年7月) > 令和6年度 第2期谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「奏でる―楽器の調べ―」の開催について

更新日:2024年7月16日

ページID:107559

ここから本文です。

報道発表資料

令和6年度 第2期谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「奏でる―楽器の調べ―」の開催について

谷内六郎は、1956(昭和31)年に『週刊新潮』が創刊されたときから、1981(昭和56)年に本人が世を去るまでの四半世紀にわたり、約1300点にのぼる表紙絵を描きました。当館では1年に4回作品を入れ替え、さまざまな切り口から、谷内六郎の表紙絵の世界をご紹介しています。

今回の展示では、谷内の代表作である『週刊新潮』表紙絵に描かれた「楽器」に注目します。谷内は、楽器を奏でている情景はもちろん、日々の生活音や、風や雨などの自然現象の音を楽器の音に見立てたりと、表紙絵に多くの楽器を登場させています。そこからは、「音」に対する感性や、移りゆく季節を慈しむ心とともに、谷内独特のユーモアセンスを見ることができます。表紙絵に描いた「楽器の調べ」に耳を傾けてみてください。

会期

令和6年(2024年)7月13日(土曜日)~10月20日(日曜日)
開館時間 10時~18時
*休館日 8月5日(月曜日)、9月2日(月曜日)、10月7日(月曜日)

会場

横須賀美術館・谷内六郎館(横須賀市鴨居4-1)

主催

横須賀美術館

観覧料

一般 380円、高校生・大学生・65歳以上 280円、中学生以下無料
*上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館がご覧になれます
*高校生(市内在住または在学に限る)は無料
*身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添1名様は無料

同時開催

企画展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」
令和6年(2024年)7月6日(土曜日)~9月1日(日曜日)

企画展「瑛九―まなざしのその先に―」
令和6年(2024年)9月14日(土曜日)~11月4日(月曜日・振替休日)

令和6年度第2期所蔵品展「特集:新恵美佐子 祈りの花、生誕100年 芥川紗織」
令和6年(2024年)7月13日(土曜日)~10月20日(日曜日)

 

奏でるー楽器の調べー

 

 

お問い合わせ

文化スポーツ観光部美術館運営課

〒239-0813 横須賀市鴨居4丁目1番地 横須賀美術館 

電話番号:046-845-1211

ファクス:046-845-1215

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?