更新日:2025年3月3日
ページID:109981
ここから本文です。
報道発表資料
横須賀美術館では、季節ごとに展示替えを行い、横須賀美術館のコレクションをさまざまな切り口からご紹介しています。
今会期では、「特集:新収蔵作品展」と題して、令和5年度に購入、寄贈、あるいは寄託といったかたちで、当館があらたに収蔵した作品を特集いたします。
作者の中村光哉、島田章三、石川忠一、川田祐子、嶋田しづ、森山大道らは、いずれも横須賀または三浦半島にゆかりのある作家たちです。中村光哉、川田祐子、嶋田しづの作品については、すでに収蔵している作品と、新収蔵作品をあわせてご紹介いたします。
当館のコレクションとしてあらたに加わった多様な作品の魅力をお楽しみください。
また、展示室4では、横須賀市にゆかりの深い画家・朝井閑右衛門による風景画をあつめて展示します。展示の中心となる大作《大王崎》は、令和5年度に開催した朝井閑右衛門の回顧展のあと、寄託作品としてお預かりしているものです。
4月6日まで開催している企画展「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」に関連して、シュルレアリスムに影響を受けた阿部金剛、伊藤久三郎、飯田操朗、靉光、井上長三郎らの作品も展示いたします。
令和7年(2025年)3月1日(土曜日)~5月11日(日曜日)
開館時間 10時~18時
*休館日 3月3日(月曜日)、4月7日(月曜日)
横須賀美術館 地階 所蔵品展示室(横須賀市鴨居4-1)
横須賀美術館
一般 380円、高校生・大学生・65歳以上 280円、中学生以下無料
*上記観覧料で所蔵品展および谷内六郎館がご覧になれます
*高校生(市内在住または在学に限る)は無料
*身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添1名様は無料
*企画展チケットでもご覧になれます
企画展「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」
令和7年(2025年)2月8日(土曜日)~4月6日(日曜日)
企画展「箱根ー横須賀連携企画第3弾 アートでつなぐ山と海
成川美術館コレクション展 海辺のミュージアムで楽しむ日本画のきらめき」
令和7年(2025年)4月19日(土曜日)~6月22日(日曜日)
令和6年度第4期 谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「ろうけつ染の世界 新収蔵作品を交えて」
令和7年(2025年)3月1日(土曜日)~5月11日(日曜日)
森山大道《ヨコスカ》1965年/2024年
©︎Daido Moriyama Photo Foundation
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください