更新日:2024年7月29日
ページID:107728
ここから本文です。
報道発表資料
本市の友好都市である会津若松市の児童が地域子ども会活動の中核となるジュニアリーダーを養成するプログラムの一環として横須賀を訪れ、本市のジュニアリーダー養成講習生と交流会を実施いたします。この交流会は同世代の異なる地域の子ども同士の交流を通じ両市の歴史的背景や地域間交流のあり方を学ぶことを目的としており、会津若松市と本市が友好都市関係を結んでから4度目の開催となります。(前回は平成28年8月に実施)
8月4日(日曜日)14時00分~16時00分
横須賀市青少年会館
〒238-0016 横須賀市深田台37番地
会津若松市指導児講習会受講生 約15名
会津若松市ジュニアリーダー 約5名
横須賀市ジュニアリーダー養成講習生 約10名
横須賀市ジュニアリーダーズ 約10名
※上記の他に両市の子ども会関係者・市職員が参加
※一般的にジュニアリーダーとは子ども会を中心に地域活動を行う中学生~高校生の青少年を指します。本市では中学生~大学生(22歳まで)の青少年がジュニアリーダーとして活動しており、ジュニアリーダーとして活動するためには小学6年生~中学1年生を対象とした1年間の養成講習プログラムを修了することを条件としています。
(1)出会いの会(2)会津若松市郷土紹介(3)横須賀市紹介(4)レクリエーションゲーム等(5)別れの会
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください