閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2025年4月) > 保育所等利用待機児童数について(令和7年4月1日現在)

更新日:2025年4月25日

ページID:110627

ここから本文です。

報道発表資料

保育所等利用待機児童数について(令和7年4月1日現在)

令和7年4月1日の待機児童数は、昨年度に比べ3人減少し、3人となりました。
これまで、1歳から2歳児の利用定員の拡充や待機児童園型一時預かり事業の実施、丁寧な利用調整を行うなどの取り組みを行い、令和元年度の70人をピークに減少を続け、今年度は過去最も少ない待機児童数となっています。
今後も、保育施設等の整備や保育士の確保、保育の質の向上に取り組み、保育ニーズの高い地域を中心に利用定員を拡充するなど、待機児童解消に努めてまいります。(詳細は、別添資料を参照)

待機児童の状況

 区 分 R7 R6 R7-R6
1.利用申込児童数 1,415人 1,493人 △78人
2.利用児童数 1,131人 1,150人 △19人
3.辞退数 63人 71人 △8人
4.保留児童数(1-2-3) 221人 272人 △51人
  5.待機児童数にカウントしない児童 求職活動の休止 9人 19人 △10人
私的理由 166人 177人 △11人
育児休業中 33人 63人 △30人
幼稚園等預かり保育 3人 2人 1人
企業主導型保育事業 7人 5人 2人
 6.待機児童数(4-5) 3人 6人 △3人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

民生局福祉こども部子育て支援課

横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階<郵便物:「〒238-8550 子育て支援課」で届きます>

電話番号:046-822-9728

ファクス:046-825-9123

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?