更新日:2024年10月29日
ページID:104132
ここから本文です。
弁護士、司法書士、税理士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、社会福祉士が、相続、遺言、成年後見、税金、境界問題、労働問題、社会福祉などのご相談に応じます。
予約不要。当日先着順です。
相談無料。
お一人さま30分までです。
各相談の定員は16名です。
主催:神奈川県弁護士会、神奈川県司法書士会横須賀支部、東京地方税理士会横須賀支部、神奈川県行政書士会横須賀・三浦支部、神奈川県土地家屋調査士会横須賀支部、神奈川県社会保険労務士会横須賀支部、神奈川県社会福祉士会横須賀・三浦支部
【お問い合わせ先】
神奈川県弁護士会 横須賀法律相談センター
電話046-822-9688
13時~17時(受付は12時30分から16時30分まで)
名称 | 横須賀モアーズシティ前 |
---|---|
住所 | 横須賀市若松町2-30 |
横須賀市内在住、在勤の人
(相談事例)
・親が亡くなって相続が発生したのですが、相続人同士で話がまとまりません。どうしたらよいですか。また、相続税がかかるか心配です。
・不動産が亡くなった人の名義のままです。手続きはどうしたらよいですか。
・遺言書を作成したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。また、エンディングノートとはどのようなものですか。
・老後の財産管理が心配です。また、親の判断能力が鈍ってきました。成年後見はどのような制度ですか。
・初めて不動産を購入する子どもに資金を援助したいのですが、贈与税がかからないようにするにはどのようにすればよいでしょうか。
・隣地との境界がはっきりしません。どのようにしたらよいでしょうか。
・年金の受給などについて知っておきたいです。
・会社に勤めていましたが、契約途中で解雇されました。どうしたらよいでしょうか。また、病気で働けないときの生活保障はありますか。
・福祉関係の相談をしたいです。
・高齢者世帯で、今後の生活が心配です。介護保険などについて聞きたいです。
無料
関連リンク
事前申込なし
直接会場へ(予約不要)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください