更新日:2025年4月1日
ページID:106064
ここから本文です。
予約制で、各種専門家が、登記手続き、相続、遺言、成年後見、土地の境界、税金、年金、労務、マンション管理・トラブルなどに関する相談を受け付けます。また、国・県・市の行政全般に関する相談を行政相談委員や国・県・市の職員が受け付けます。相談は無料です。
・相談時間は25分程度です。
・当日は、体調確認の上、ご来所ください。
予約制です。5月12日(月曜日)から、神奈川行政評価事務所行政相談課(総務省)、電話045-681-1100(平日8時30分~16時45分)へ。
※定員に達した場合、受付を終了します。ご了承ください。
市民相談室で毎月行っている専門相談(予約制)もご利用ください(下記関連リンクをご参照ください)。
名称 | 横須賀市役所本庁舎5階正庁 |
---|---|
住所 | 横須賀市小川町11 |
電話番号 | 046-822-8114 |
国・神奈川県・横須賀市の行政全般などに関するご相談のほか、併せて次のようなご相談を、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、税理士、社会保険労務士、マンション管理士などの専門家がお受けいたします。相談時間25分程度。
【ご相談例】
・相続登記の義務化について知りたい。
・土地・家屋が亡くなった父の名義のままです。将来、相続のときが心配ですが、どうしたらよいですか?
・新しく買った宅地と住宅を夫婦共有名義にしたいが、手続・方法を知りたい。
・私が所有している土地が、隣との境界線がはっきりわからない。土地の境界の問題を解決したい。
・相続税を払うか、生前贈与にするべきか、税額はどう違うのか聞きたい。
・遺族年金、厚生年金、国民年金。受給手続きをよく分かるように教えてほしい。
・労働問題で悩んでいるが、どうすればよいか聞きたい。
・会社とのトラブルを相談したい。従業員とのトラブルを相談したい。
・老後の財産管理が心配です。成年後見制度ってどんな制度ですか?
・マンション居住者間のトラブル(ペット、駐輪、騒音・・・)、マンション管理について相談したい。
・国の行政機関、特殊法人、独立行政法人の業務について、分からないことがあるので聞きたい。
無料
関連資料
関連リンク
事前申込あり
予約制です。
令和7年5月12日(月曜日)~5月26日(月曜日)平日8時30分~16時45分
神奈川行政評価事務所行政相談課、電話045-681-1100へ。
2025年05月12日~2025年05月26日
お問い合わせ
総務省神奈川行政評価事務所行政相談課
電話045-681-1100
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください