閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2025年11月) > 市民公益活動の輪を広げる広報紙「Yokosuka Link(市民協働通信)」の創刊を記念したイベントを市民活動サポートセンターで開催します

更新日:2025年11月21日

ページID:113315

ここから本文です。

報道発表資料

市民公益活動の輪を広げる広報紙「Yokosuka Link(市民協働通信)」の創刊を記念したイベントを市民活動サポートセンターで開催します

このたび、地域課題に取り組む市民公益活動団体を紹介する広報紙「Yokosuka Link (市民協働通信)」の創刊を記念して、市民活動サポートセンターが行う「いきいき市民塾」とコラボレーションしたイベント「よこすか市民活動 つながる広報紙 創刊祭」を開催します。
※いきいき市民塾とは、市民公益活動に取り組む人から活動を始めたきっかけやノウハウを学ぶイベントです。
同イベントでは、創刊号でインタビューを行った4団体をゲストスピーカーとして招き、団体を立ち上げたきっかけ、活動で大切にしていること、団体が抱える課題などを語っていただきます。あわせて、スピーカーとのフリートークの時間やスピーカーと交流できるブースもご用意します。
市民公益活動団体への応援や参加をしたい方や、市民公益活動にチャレンジしたい方は、ぜひお越しください。

1.日時

令和7年(2025年)12月20日(土曜日)10時00分~12時00分

2.場所

横須賀市立市民活動サポートセンター(横須賀市本町3-27ベイスクエアよこすか一番館1階)

3.主催

横須賀市、横須賀市立市民活動サポートセンター

4.定員

40名

5.申込

12月19日(金曜日)までに同センターに【電話】046-828-3130、【メール】info@yokosuka-supportcenter.jp、【FAX】046-828-3132のいずれかでお申込みください。

6.内容

1.活動発表 10時00分~11時00分

三浦半島活動断層調査会 会長 茅野教幸氏 10時00分~10時15分

鷹取山自然観察会 代表 本多久男氏 10時15分~10時30分

噺の創造者 代表 新谷健氏 10時30分~10時45分

えんがわカフェ佐島 代表 福本幸子氏 10時45分~11時00分

2.スピーカーと参加者のフリートーク 11時00分~11時40分
スピーカーにご質問などができる時間帯です。

3.交流展示 11時40分~12時00分
フリートーク後にスピーカーと個別に交流できるブースをご用意しています。各ブースにおける展示は10時00分から行っております。参加者はお好きな時間にご覧いただくことができます。

※進み具合によっては時間帯を変更する場合があります。

7.Yokosuka Link (市民協働通信)

市内で活躍する市民公益活動団体のさまざまな取り組みをご紹介する広報紙『Yokosuka Link(ヨコスカリンク)』の発行を始めました。地域やよこすかの課題のために頑張る人々の思い、楽しみながら継続することにより広がる活動の輪など、活動の魅力をお届けします。創刊号のデータは、QRコード(市のホームページ)からダウンロードすることができます。

 

Yokosuka Link

市ホームページ

お問い合わせ

民生局地域支援部地域コミュニティ支援課

横須賀市小川町11番地 2号館2階<郵便物:「〒238-8550 地域コミュニティ支援課」で届きます>

電話番号:046-822-9699

ファクス:046-827-4803

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?