更新日:2023年10月25日
ページID:96397
ここから本文です。
「大地震が来る前に防災について取り組まなきゃ…」と思いながら、なかなか腰が上がらないご家庭も多いかと思います。
本セミナーでは『アクティブ防災』として、家族で楽しみながら防災に手をつけるコツを講師がレクチャーしてくれます。
(本セミナーの参加は、事前の申し込みが必要です。ページ下部の外部サイトのフォームからお申し込みください。)
アクティブ防災とは(ママプラグ公式ホームページより)
「楽しく学び、賢く備え、自分で考え行動できる防災を!」をモットーに、対象者層のライフスタイルを考慮した、思わず取り組みたくなる防災術や、防災に関する課題解決をテーマとした防災企画です。
講師:宮丸みゆき氏
NPO法人MAMA-PLUG理事、アクティブ防災®事業副代表、防災士
自治会での防災専任委員やPTA防災委員長を経て、アクティブ防災事業の活動を開始。
東日本大震災での被災者支援をきっかけに防災事業を手掛けるNPO法人ママプラグのアクティブ防災ファシリテーターとして、全国の自治体・企業・教育機関で講座を行っている。
他市開催での様子
他市開催での様子
講師【宮丸みゆき氏】
(90分程度)
順延の有無:無
名称 | 追浜コミュニティセンター北館集会室 (北図書館3階) |
---|---|
住所 | 横須賀市夏島町12 |
対象:乳幼児~小学校低学年の子どもの保護者
定員:30名(申込多数の場合は抽選となります)
締切:【延長中】11月9日(木曜日)※受講連絡は11月13日(月曜日)予定
※10月25日(水曜日)までにお申込みいただいた方には、10月27日(金曜日)に決定通知をお送りいたします。
無料
筆記具
無
両親での参加、お子さまと一緒の参加も可能です。
会場一部にプレイマットを敷きます。お子さまと一緒に参加する、ずっと椅子に座って受講することが難しい場合などにご利用ください。
主催:追浜地域運営協議会
事前申込あり
~2023年10月20日
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください