更新日:2025年8月1日
ページID:108117
ここから本文です。
65歳以上の方を対象に、学びや健康づくり、人との繋がりを目的とした生涯現役講座です。
いつまでも元気で若々しく!
新しいことにチャレンジしてみませんか。
毎週火曜日(全6回)
順延の有無:無
名称 | 逸見コミュニティセンター(逸見行政センター内) |
---|---|
住所 | 横須賀市東逸見町2-29 |
電話番号 | 046-823-3205 |
65歳以上で全回出席できる方24名(応募者多数の場合は抽選)
【第1回】「笑い」で健康づくり 一緒に笑って元気になりましょう!
9月30日(火曜日)10時00分~11時30分
講師:笑い療法士 川村 崇子さん
【第2回】からだのなかから元気に いきいき血管講座&血管年齢測定
10月7日(火曜日)10時00分~11時30分
講師:明治安田生命 純岡 佐知子さん
【第3回】基礎から学ぶ!「健康マージャン」講座
10月14日(火曜日)10時00分~12時00分
講師:一般社団法人 日本健康麻将協会
【第4回】シーグラスで作るクリスマスアートフレーム
10月21日(火曜日)10時00分~11時30分
講師:シーグラスアーティスト COCOさん
【第5回】博物館特別展示の見学と講話「昭和100年 横須賀の歩んだ昭和」
10月28日(火曜日)10時00分~12時00分
講師:横須賀市自然・人文博物館 職員
【第6回】逸見シネマ「日日是好日」一般公開
11月4日(火曜日)10時00分~12時30分
協力:ボランティアグループ16ミリ試写室
1,600円(材料費・保険料 )
講座のなかで随時お知らせします。
無
無
有
キャンセルさせる場合は、必ずご連絡ください。
材料準備のため、欠席の場合、参加費の返金はできません。
駐車場にかぎりがありますので、お車での来館はお控えください。
【第5回】「博物館特別展示の見学と講話」は現地集合、現地解散となります。
田浦コミュニティセンター
事前申込あり
電子申請・Eメール・往復はがき・来館(返信用はがき持参)のいずれかの方法でお申し込みください。
1. 講座名(逸見げんき倶楽部)
2. 氏名(ふりがな)
3. 年齢
4. 住所
5. 電話番号
申込先:「田浦コミュニティセンター」
〒237-0076横須賀市船越町6-77
TEL:046-861-9007
Eメール:taph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp
2025年07月30日~2025年09月15日
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください