閉じる

総合案内 > よこすかカレンダー > 田浦・追浜・逸見コミセン「親と子の工作教室」【締切】7月25日(木)

更新日:2024年5月24日

ページID:95563

ここから本文です。

田浦・追浜・逸見コミセン「親と子の工作教室」【締切】7月25日(木)

開催情報

開催

「夏休みチャレンジ講座」
プロの職人さんに教わりながら、親子で作品づくりにチャレンジ!

カンナやのこぎり、タガネなど、普段使うことのない道具を使って自分だけの作品を作ってみよう。

親と子の工作教室

日時

  • 2024年8月25日(日曜日)9時30分~2024年8月25日(日曜日)12時00分

予備日9月1日(日曜日)

順延

順延の有無:無

場所

名称 長浦コミュニティセンター
住所 横須賀市長浦町2-45
電話番号 046-824-3907

対象

市内在住の小学生と保護者(子ども1名につき保護者1名)
30組(抽選)

内容

会 場:長浦コミュニティセンター
講 師:神奈川土建一般労働組合横須賀三浦支部の建設職人さん
制作物:
1. タイルアート(低学年向け)
2. 銅板加工(低学年~中学年向け) 
3. 道具箱(中学年~高学年向け)
4. イス背あり(高学年向け)

費用

作品により異なります(保険料含む)
1. タイルアート 1,100円
2. 銅板加工 1,100円
3. 道具箱 1,300円
4. イス背あり 1,400円

持ち物・服装等

履物(うわばき)、軍手、水分補給のための飲み物、持ち帰り用の袋

託児・保育

手話通訳・要約筆記

車椅子の参加

注意事項等

申込み、問い合わせ先は田浦コミュニティセンターとなります。
駐車場に限りがありますので、車での来館はご遠慮ください。

実施機関

田浦コミュニティセンター

事前申込の有無

事前申込あり

申込方法

電子申請・Eメール・往復はがき・来館(返信用はがき持参)のいずれかの方法でお申し込みください。
1.講座名「親と子の工作教室」
2.住所
3.親子氏名(ふりがな)
4.保護者の年齢とお子さんの学年
5.電話番号
6.希望作品

申込先:「田浦コミュニティセンター」〒237-0076横須賀市船越町6-77
TEL:046-861-9007
Eメール:taph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp

申込受付期間

2024年05月27日~2024年07月25日

お問い合わせ

民生局地域支援部田浦行政センター

〒237-0076 横須賀市船越町6丁目77番地 

電話番号:046-861-9007

ファクス:046-861-9007

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?