更新日:2025年10月1日
ページID:112600
ここから本文です。
俳句づくりの基本の型を学び、歴史のまち浦賀を吟行して句会まで行う講座です。
季節の移ろいや町の景色、日々のさまざまな思いを俳句に詠んでみませんか?
毎週土曜日
13時30分~15時30分
順延の有無:無
名称 | 浦賀コミュニティセンター分館 |
---|---|
住所 | 239-0822横須賀市浦賀7丁目2番1号 |
電話番号 | 046-842-4121 |
駐車場 | 駐車場が狭いため、車での来館はご遠慮ください。 |
ホームページ | 浦賀コミュニティセンター分館 |
一般
【第1回】1月10日(土曜日)13時30分~15時30分
(座学)俳句の仕組みを学ぼう
【第2回】1月17日(土曜日)13時30分~15時30分
(座学)俳句のつくり方を学ぼう
【第3回】1月24日(土曜日)13時30分~15時30分
(吟行)句材を探そう
浦賀コミセン分館集合→西浦賀寺社/史跡巡り→渡船→東浦賀寺社/史跡巡り→浦賀駅解散
*雨天決行、渡船代200円各自負担
【第4回】1月31日(土曜日)13時30分~15時30分
(句会)句会を体験してみよう
定員20名(全回とも参加できる方)
定員オーバーの場合は抽選となります
50円(傷害保険料)
200円(渡船代)
無
無
無
連名でも申し込み可。
同伴者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を記入。
【講師】芳賀久雄氏(横須賀俳句協会会長)
事前申込あり
希望者は必要事項をご記入の上、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
往復はがき・来館(返信用はがき持参)・Eメール・電子申請
必要事項:1.講座名2.氏名(フリガナ)3.年齢4.住所5.電話番号
※返信用はがきには、宛先としてご自分の住所・氏名をお書きください。
※Eメールの場合は、件名に講座名を入れてください。また、メールフィルターをご利用の方は、指定受信登録後にメールしてください。
申し込み先:浦賀コミュニティセンター分館
〒239-0822横須賀市浦賀7丁目2番1号
TEL/842-4121
Eメール:uragabunkan.kouza@gmail.com(応募専用)
★応募者多数の場合は抽選★
2025年10月01日~2025年12月16日
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください