更新日:2025年5月25日
ページID:110670
ここから本文です。
国立科学博物館でも人気講座の講師が久里浜コミセンに!
本格的な科学講座を体験しよう!
磁性流体のスパイク現象イメージ(午後の部)
C国立天文台
A午前の部「宇宙地図をつくるには?」
B午後の部「磁石で動く不思議な液体」
名称 | 久里浜コミュニティセンター3階集会室/会議室 |
---|---|
住所 | 〒239-0831横須賀市久里浜6丁目14番2号 |
電話番号 | 0468341471 |
駐車場 | お車でのご来場はご遠慮ください。 |
ホームページ | 久里浜コミュニティセンター |
小学5年生、小学6年生、中学1年生~中学3年生
A午前の部20名抽選
B午後の部16名抽選
A午前の部「宇宙地図をつくるには?」
立体星図模型(北斗七星)をつくります。Mitakaで星までの距離を見てみよう
B午後の部「磁石で動く不思議な液体」
磁石で動く不思議な液体、磁性流体を作製し観察しよう
A午前の部900円(材料費・傷害保険料込)
B午後の部750円(材料費・障害保険料込)
当日払いです。
キャンセルは当選後1週間以内に連絡ください。材料を調達しているのでその後のキャンセルは教材をお引き取りいただきますので、ご了承ください。
当選者に連絡します。
国立天文台
矢野太平先生
電気通信大学
情報理工学域共通教育部
自然科学部会物理
中村仁教授(横須賀市出身)
事前申込あり
上の「申込する」から電子申請利用のみの申し込みです。2人まで同時にご応募できます。
2025年06月01日~2025年07月29日
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください