閉じる

更新日:2025年10月8日

ページID:112937

ここから本文です。

報道発表資料

個人情報の漏洩について

このたび、北下浦コミュニティセンター分館の指定管理者である株式会社セイウンが実施予定講座のオンライン募集において「氏名」「住所」「電話番号」「学年」の個人情報が漏洩したことをご報告いたします。

1.事故の概要

(1)発生の経緯

北下浦コミセン分館自主事業「海の生き物観察会(10月19日(日曜日)開催予定)」について、オンラインでの申込受付を行いました。その際、設定ミスにより、申込確認画面で、本人と、それ以前に申し込まれた方の「氏名」「住所」「電話番号」「学年」が閲覧できる状態になっていました。なお、個人情報は画面上で閲覧することはできましたが、閲覧者がダウンロードはできませんでした。

10月7日(火曜日)午前10時30分 女性(氏名不明)から施設あてに電話があり、申込をした他の方の申込内容(個人情報含む)が閲覧できるのはどうしてか、というお問い合わせがあり、漏洩が判明しました。

(2)事故に係る個人情報の対象人数

25組58名(子ども29名、保護者29名)

2.事故発生後の対応

電話を受けた職員がお詫びの上、通話終了後速やかにオンライン募集の設定を変更し、他人の個人情報を閲覧できなくしました。また、10月7日中に参加者25人全員に事実報告・謝罪等について電話等での連絡を進めております。また、別途郵送で申込者全員に対し、事実報告、謝罪、今後の防止策等について記載した書面を送る予定です。

3.今後の防止策

指定管理者に対して、複数職員での設定チェックの徹底と、受付方法の変更など、再発防止に努める旨を確認しました。現在募集中の他の自主事業については、情報漏洩するおそれが無いことを確認済みですが、今後は現システムは使用せず、セキュリティに不安がない申し込み方法を検討するよう対策を指示しました。あわせて、指定管理者に向けて、個人情報の取り扱いについて細心の注意を払うよう、あらためて周知徹底いたします。

お問い合わせ

民生局地域支援部北下浦行政センター

〒239-0842 横須賀市長沢2丁目7番7号 

電話番号:046-822-4000(コールセンター)

ファクス:046-848-8911

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?