更新日:2024年8月29日
ページID:108048
ここから本文です。
報道発表資料
自殺予防週間は、自殺対策基本法において定められており、この期間には自殺予防の啓発等に重点的に取り組んでいます。広く市民に対して自殺対策に関心を高め、理解を得ることを目的に、自殺予防街頭キャンペーンをはじめとした取り組みを行います。
なお、横須賀市保健所では、精神保健福祉相談員によるこころの相談を平日行っています。
ゲートキーパー登録者等の協力を得て、相談窓口紹介冊子「よこすか心のホットライン」を配布し、相談することの大切さを訴えます。また、保健所でポスターを制作し、自殺予防街頭キャンペーンの周知をしています。
日時・場所
昼の部:9月6日(金曜日)11時00分~12時00分 コースカベイサイドストア 3Fノジマ前
夜の部:9月6日(金曜日)17時00分~18時00分 横須賀中央駅周辺
市民の方により一層の関心を持っていただくため、横須賀市自殺対策シンボルマーク「カタバミ」をイメージした、ピンク色に近い藤色で本庁舎をライトアップします。
日時・場所
9月13日(金曜日)~9月15日(日曜日) 18時00分~21時00分
本庁舎北側側面(国道16号側)
「ひとりひとりがゲートキーパー」をテーマに、皆様からお預かりした声掛けメッセージカードを貼付したメッセージリーフを設置します。
日時・場所
9月9日(月曜日)~9月13日(金曜日) 市役所会計課窓口前展示コーナー
自殺は、様々な要因が重なり合った末の死と言われています。このため、ハローワーク相談員、司法書士、精神保健相談員が連携し、複合的なお悩みの相談に乗ります。
日時・場所
9月19日(木曜日) 「9時30分」「9時40分」「10時30分」「10時40分」の4回
ハローワーク横須賀3階・会議室
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください