更新日:2024年12月23日
ページID:109375
ここから本文です。
報道発表資料
横須賀市では令和6年第50週に流行注意報を発令しましたが、第51週(12月16日~12月22日)の感染症発生動向調査で、インフルエンザの定点当たりの患者報告数が52.57人(患者報告数736人/定点数14か所)とさらに増えました。流行警報値(定点当たり30.00人)以上となったので、インフルエンザ流行警報を発令します。
流行警報が発令されるのは、平成31年1月以来6年ぶりとなります。インフルエンザ流行のピークを迎え、今後さらに市内において流行が続くことが推測されますので、インフルエンザに「罹らない。うつさない。」ために予防対策を心がけてください。
※「定点医療機関」とは、流行状況を把握するため、感染症の患者数を報告いただいている医療機関です。インフルエンザは14か所の医療機関となってます。
週 | 第48週 | 第49週 | 第50週 | 第51週 |
---|---|---|---|---|
期間 |
11月25日 ~12月1日 |
12月2日 ~12月8日 |
12月9日 ~12月15日 |
12月16日 ~12月22日 |
全国 | 4.86 | 9.03 | 19.06(注意報発令) | - |
神奈川県 | 5.49 | 9.69 | 19.98(注意報発令) | - |
横須賀市 | 3.57 | 6.50 | 16.35(注意報発令) |
52.57(警報発令) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください