更新日:2024年8月2日
ページID:107848
ここから本文です。
開催
裂き織とは、古布を裂いたものを横糸に使用した織物のことです。
使わなくなった布や古着を捨てずに材料として再利用し、新たな布の一部にします。
初心者から参加可能ですので、新たな趣味を見つけませんか。
作品イメージ ピンクは割き織、紺は毛糸織
順延の有無:無
名称 | リサイクルプラザ「アイクル」 |
---|---|
住所 | 横須賀市浦郷町5-2931 |
電話番号 | 046-866-1196 |
内線 | 2340 |
ファクス番号 | 046-866-1197 |
リサイクルプラザ「アイクル」 | |
駐車場 | 有 |
ホームページ | リサイクルプラザ「アイクル」 |
市内在住・在学・在勤の方
小学生以下は保護者同伴
定員10名(応募多数の場合は抽選)
この教室はリサイクルを目的としています。使わなくなった布や古着を裂いたもの、毛糸などを再利用して自分だけのオリジナル作品を作る楽しさを学びます。
織った布はランチョンマットやコースター、少し手を加えてポーチにしてみてはいかがでしょうか。
お子様から大人まで、初心者でも参加可能ですので、新たな趣味を見つけてみませんか。
材料は各自で用意していただきます。
家にある余った布や毛糸を使うことで、環境に配慮したアップサイクルを行うことができます。
0円
毛糸、または布を裂いたもの。
無
無
有
結果は、当選・落選にかかわらず、締切日以降郵送します。
関連リンク
事前申込あり
教室名、郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢を記入して、「メール」または「はがき」でお申し込みください。
Eメール:aicle@city.yokosuka.kanagawa.jp
住所:〒237-0062横須賀市浦郷町5-2931
メールは締切日12時まで、はがきは締切日必着。
2024年08月05日~2024年08月23日
お問い合わせ
横須賀市環境部広域処理センター リサイクルプラザ「アイクル」
担当者名 中野
電話番号 046-866-1196
ファックス番号 046-866-1197
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください