更新日:2025年3月19日
ページID:110187
ここから本文です。
報道発表資料
本市では、中小企業等の外国人材の活用を支援するため、ネパールのバラトプル市と人材の送り出し等の相互支援に関する覚書を締結しています。
人手不足が深刻化する中、改めて市長がバラトプル市を訪問し、現地の状況等を確認するほか、市内経済団体の代表団にもご同行いただき、現地の人材の確認等をしていただきます。
なお、今回の渡航は昨年10月に航空機の欠航により中止したものを再度調整し、実施するものです。
令和7年3月26日(水曜日)~30日(日曜日)
市長、
一般社団法人横須賀建設業協会理事長、
横須賀工業振興協同組合兼横須賀水道工事協同組合代表、
NPO法人日本・ネパール相互協力隊理事長、理事、
経済部長ほか随行職員
(1)現地の人材、送出機関、日本語学校等の状況確認
(2)バラトプル市関係者、政府関係者との面会
(3)横須賀市内の経済団体代表者による現地状況の視察
日程 | 用務 |
3月26日(水曜日) | 羽田発カトマンズ着 |
3月27日(木曜日) | ルンビニを経由し、バラトプルへ移動 |
3月28日(金曜日) | バラトプル市庁舎訪問レニュ・ダハル市長と面会、日本語学校、人材の状況等確認 |
3月29日(土曜日) | カトマンズへ移動 ネパール政府関係者と面会、送出機関の状況等確認 カトマンズ発 |
3月30日(日曜日) | 羽田着 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください