閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2025年10月) > 「横須賀地域研究機関等連絡協議会 公開研究フォーラム」の開催について

更新日:2025年10月31日

ページID:113078

ここから本文です。

報道発表資料

「横須賀地域研究機関等連絡協議会 公開研究フォーラム」の開催について

横須賀市内の多彩な研究機関の先進的な取り組みを紹介!

 横須賀市内には、数多くの研究機関が集積し、これらの研究機関同士の交流を目的として設立されたのが「横須賀地域研究機関等連絡協議会」です。
 現在、 19 の研究機関等(※)が加盟しており、横須賀市も所属しています。 この協議会の主な取り組みの一つが「研究フォーラム」の開催です。 会員機関同士が研究内容を紹介し合い、交流や情報交換を行う場となっています。
 このたび、より多くの方々に協議会活動や横須賀の研究の現状を知っていただくため、「公開研究フォーラム」を開催いたします。 専門知識は一切不要で、「横須賀ではこんな研究が行われているんだな」といった気軽な気持ちで幅広い世代の皆さまにご参加いただける内容となっています。

※所属機関:(国研)海洋研究開発機構(JAMSTEC)、東芝ライテック㈱、㈱グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン、防衛大学校、NTT㈱サービスイノベーション総合研究所、住友重機械工業㈱技術本部技術研究所、(一財)電力中央研究所横須賀運営センター、日産自動車㈱総合研究所、㈱日産アーク、㈱NTTドコモ、日本エア・リキード(同)イノベーションキャンパス東京、神奈川歯科大学大学院歯学研究科、横須賀市、日本海洋事業㈱、国土交通省国土技術政策総合研究所、(国研)海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所、(独)国立特別支援教育総合研究所、(国研)情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究センター、防衛装備庁艦艇装備研究所、(事務局)横須賀商工会議所

イベント概要

イベント名

横須賀地域研究機関等連絡協議会 公開研究フォーラム

開催日時

2025年12月1日(月曜日)13 時30 分~17 時00 分(13:00開場)

場所

横須賀商工会議所(神奈川県横須賀市平成町2-14-4)

内容

 

  • 会員機関によるパネル展示及びポスターセッション
  • 講演

(1)神奈川歯科大学『バーチャル技術は命を救うー医療と防災への応用ー』板宮 朋基 氏

(2)東芝ライテック株式会社 『照明技術で社会を照らす:あかり・光の基盤技術活用による価値創造』

主催

横須賀地域研究機関等連絡協議会

後援

横須賀市、横須賀商工会議所

お問い合わせ先

横須賀地域研究機関等連絡協議会 事務局(横須賀商工会議所 情報企画課内)

電話番号:046-823-0421

関連リンク

神奈川歯科大学

東芝ライテック株式会社

お問い合わせ

経済部企業誘致・工業振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 企業誘致・工業振興課」で届きます>

電話番号:046-822-8289

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?