閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2025年9月) > 谷戸地域コミュニティ再生提案事業の補助対象者決定について

更新日:2025年9月19日

ページID:112694

ここから本文です。

報道発表資料

谷戸地域コミュニティ再生提案事業の補助対象者決定について

~谷戸を活性化して、まちづくりをしませんか~

谷戸地域のコミュニティの再生及び活性化を目的として、空き家や空き店舗等を活用した地域交流拠点を創出する取り組みを募集し、審査の結果、下記のとおり決定いたしました 。

1.補助対象者について

(1)

対象者 

株式会社やとと(汐入町) 代表 藤原 香奈

事業概要

①谷戸地域の資源を活かしたものづくりができる民泊施設に改修。

②地域の大人や子どもが参加できるイベントやワークショップなどの開催。

③以前から運営する、企画展示や地域交流の場となる古民家や空地を活用した、誰もが気軽に立ち寄れるオープンスペース(みんなの広場)と連携。

(2)

対象者

橋口創史 氏(船越町)

事業概要

①谷戸地域の空き家のDIYによる改修記録を発信し、空き家の改修モデルを提案する。

②谷戸地域の古家再生に特化し、一級建築士による相談窓口を設置する。

③展示やイベント等、地域に開かれたオープンスペースへ改修し地域交流の拠点を創出。

2.補助内容について

  • 拠点創出に係る空き家の改修や備品の購入等に必要となる費用 を補助対象者2者にそれぞれ50万円を上限に助成します。
  • 上記に加えて、建物の改修等に要する費用等に国の補助金(対象事業費の1/3以下、83 万円を上限)を活用することが可能です。
  • 補助対象者は、令和8年1月中に工事等を完了し、コミュニティの活性化等に資する企画を開始する予定です。

お問い合わせ

都市部まちなみ景観課

横須賀市小川町11番地 分館3階<郵便物:「〒238-8550 まちなみ景観課」で届きます>

電話番号:046-822-9855

ファクス:046-822-8537

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?