閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > ニュースリリース > 報道発表一覧 > 報道発表資料一覧(2024年7月) > 地元中学生と海浜清掃活動(アオサ除去等)を行います

更新日:2024年7月19日

ページID:107594

ここから本文です。

報道発表資料

地元中学生と海浜清掃活動(アオサ除去等)を行います

 上下水道局では、平成23年度から続けている富浦公園前の海浜清掃活動を長井中学校の生徒・教職員有志及び関係機関と連携して、下記のとおり行います。

 

1 日 時 令和6年8月1日(木)9時00分から(1時間程度作業)

2 参加者 長井中学校有志、経済部農水産業振興課及び上下水道局

3 協 力 公益財団法人かながわ海岸美化財団、一般財団法人横須賀西部水産振興事業団

 

 富浦公園前の砂浜は、夏になると漂流したアオサ(海藻)によって覆われてしまうことがあります。このアオサをそのままにしておくと腐敗して、悪臭の原因になるだけでなく、海底土壌が腐敗し海の生物に悪影響を与える原因にもなります。

 上下水道局では、西地区に西浄化センターを建設(平成10年供用開始)して、下水道を普及することにより、海などの公共用水域の保全に努めてきました。

 また、美しい海を次世代に引き継いでいくため平成23年度から地元の長井中学校の生徒を含む有志の方々と共同で清掃活動を実施しています。今年も「きれいな川や海の創出」のため、海浜の清掃活動を行っていきます。

お問い合わせ

上下水道局技術部水再生課

〒238-0014 横須賀市三春町2丁目1番地 

電話番号:046-823-5821

ファクス:046-820-3197

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?