閉じる

総合案内 > よこすかカレンダー > 追浜地域防災講演会『3.11の教訓を語り部から学ぶ』

更新日:2025年9月4日

ページID:112530

ここから本文です。

追浜地域防災講演会『3.11の教訓を語り部から学ぶ』

開催情報

大切な人の命を守る、その一歩をあなたから、そして地域の力から

近年、予測を超える大規模な災害が各地で発生しています。特に津波災害は、その破壊力と突然の事態から、多くの命が危険にさらされます。
今回の防災講演会では、東日本大震災において「釜石の奇跡」と呼ばれる出来事の現場で、多くの子どもたちの命を守り抜いた語り部、糸日谷美奈子さんをお迎えします。
(本講演会への参加は、事前の申し込みが必要です。ページ下部の申し込みフォームからお申し込みください。)

講師:糸日谷美奈子(いとひやみなこ)さん
岩手県盛岡市生まれ。岩手大学卒業後、中学校の理科教諭となり、東日本大震災当時は、岩手県釜石東中学校に勤務。震災の経験から「学ぶことで助かる命がある」を実体験し、防災教育の重要性を伝えている。2019年に防災士の資格を取得。

2025追浜地域防災講演会チラシ

2025追浜地域防災講演会チラシ

東北地方整備局震災伝承館

出典:東北地方整備局震災伝承館

2011年3月震央分布図

2011年3月震央分布図(気象庁HPから抜粋)

日時

  • 2025年11月1日(土曜日)13時30分~2025年11月1日(土曜日)15時00分

順延

順延の有無:無

場所

名称 追浜コミュニティセンター北館集会室
(北図書館3階)
住所 横須賀市夏島町12

対象

定員:200名(先着順)

費用

無料

託児・保育

実施機関

主催:追浜地域運営協議会

事前申込の有無

事前申込あり

申込受付期間

2025年10月01日~2025年10月24日

お問い合わせ

民生局地域支援部追浜行政センター

〒237-0061 横須賀市夏島町9番地 

電話番号:046-865-1111

ファクス:046-866-7550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?