更新日:2000年1月1日
ページID:109527
ここから本文です。
申込受付期間が終了しました。
お申し込み後の内容確認はこちらから
(受付期間外のため、修正・取り消しはできません)
名称 | 中央健康福祉センター母子保健室 |
---|---|
住所 | 横須賀市西逸見町1丁目38-11ウェルシティ市民プラザ4階(京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分、バス停汀橋から徒歩1分) |
駐車場 | 駐車場:普通車185台(1時間まで無料、1時間超え4時間まで500円、以降30分ごとに200円、障害者用車両は1階専用駐車場(4台分)へ)・駐輪場:自転車約100台、オートバイ約30台(無料) |
市内在住の7~11か月児(2024年4月16日生~2024年9月15日生)の保護者
※市外在住者や対象月齢以外の方は、定員に空きがある場合のみ参加可能です。申込締切日翌日以降に地域健康課(046-824-7642、平日8時30分~17時)へご連絡ください。
先着12人
9~11か月と12~18か月頃の離乳食の話
※講話のため、対象児は参加しなくても構いません。
無料
母子健康手帳、やさしくわかる離乳食(はじめての離乳食教室で配布)
無
有
有
事前申込あり
必要項目をネット申込かコールセンターへ。
2025年03月12日~2025年04月08日
災害や悪天候、感染症の流行等により、変更・中止となる場合があります。
開催日に本人及び同居の家族に発熱などの体調不良がある場合は、改めて別日に予約をお願いします。
保育はありません。お子様を同行する場合、大声で泣き続ける際などは他の参加者の迷惑になるため一度ご退室いただき泣き止んでからの再入室をお願いします。聞き逃した箇所は、教室終了後個別にお伝えします。
ウェルシティ市民プラザ駐車場を利用できますが、駐車料金は自己負担になります。
「キャンセル待ち」でお申込みされた方は、参加可能となった場合のみ申込締切日以降に電話で連絡します。
定員は申込状況によって増減する場合があります。
予約確認メールはありません。申し込みが完了した時点で予約確定です。
手話通訳、要約筆記をご希望の方は、開催日の2週間前までに、地域健康課(電話:046-824-7642、FAX:046-824-7144)へご相談ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください