更新日:2024年1月5日
ページID:104806
ここから本文です。
申込受付期間が終了しました。
お申し込み後の内容確認はこちらから
(受付期間外のため、修正・取り消しはできません)
講義・質疑応答
名称 | まなびかん 生涯学習センター5階第2会議室(ウェルシティ市民プラザ内) |
---|---|
住所 | 横須賀市西逸見町1-38-11(京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分、バス停汀橋から徒歩1分) |
駐車場 | ・駐車場:普通車185台(1時間以内無料、1時間を超え4時間まで500円、4時間を超える場合30分ごとに200円加算、利用時間:7時30分~22時30分)・駐輪場:自転車約100台、オートバイ約30台(無料、利用時間:8時15分~22時) |
どなたでも(市外在住者も可)
先着40人
講義・質疑応答「地域の中で障害のある人もない人も共に生きる」
講師 近藤 勝利 さん(社会福祉法人 三育福祉会 シャローム浦上台 施設長)
無料
有
事前申込あり
必要項目をネット申込かコールセンターへ。
2024年01月11日~2024年02月06日
手話通訳・要約筆記希望者は、1月25日(木曜日)までにコールセンターへ。
「キャンセル待ち」でお申込みをされた方は、参加可能となった場合のみ開催前日までに電話連絡いたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください