閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 生活・住環境 > 水道・下水道 > 鉛管を使用していますが水質は問題ありませんか?

更新日:2023年10月1日

ページID:103631

ここから本文です。

鉛管を使用していますが水質は問題ありませんか?

質問カードNO:8454

質問

鉛管を使用していますが水質は問題ありませんか?

回答

通常では水質基準を満たしているので問題はありません。
ただし、長時間滞留しているとわずかではありますが、鉛が溶け出し、水質基準を一時的に超えることがあります。
朝一番の水を使うときや旅行などで長期間水道を使わなかったときは、トイレで1回流していただいたり、庭の水まきやお風呂の水など、最初の水を飲用や調理以外に使うことをお勧めします。
また、ご家庭に鉛製の水道管が使用されているかのお問い合わせは、上下水道局給排水課(046-822-8625)までお願いします。

お問い合わせ

上下水道局技術部給排水課 担当:給排水課

横須賀市小川町11番地 本館1号館8階<郵便物:「〒238-8550 給排水課」で届きます>

電話番号:046-822-8623

ファクス:046-821-4611

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?