閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 生活・住環境 > 水道・下水道 > 水道水はどのくらいの期間保存できますか?

更新日:2023年10月1日

ページID:103633

ここから本文です。

水道水はどのくらいの期間保存できますか?

質問カードNO:8456

質問

水道水はどのくらいの期間保存できますか?

回答

水道水は、蛇口から出た後は速やかに使用してください。
ただし、保存に適した状態であれば、3日間程度は保存することが可能です。
保存する場合は、塩素による消毒効果が薄れるため浄水器を通した水は使用せず、蛇口から直接注ぐようにしてください。

水道水の保存に適した条件
密栓可能な清浄な容器を用いる(可能であれば熱湯消毒する)。
水道水を容器に隙間がないように入れて密閉する。
日の当たらない涼しい場所(可能であれば冷蔵庫)に保存する。

また、水道水中の塩素は、保存によって次第に減少するため、保存後飲用には煮沸することをお勧めします。

お問い合わせ

上下水道局技術部浄水課 担当:浄水課

〒238-0046 横須賀市西逸見町2丁目10番地 

電話番号:046-822-2276

ファクス:046-822-7894

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?