更新日:2023年10月1日
ページID:103668
ここから本文です。
質問カードNO:8491
水洗便所に改造するにはどうしたらいいですか?
■誰が依頼するのですか?
宅地内の水洗トイレへの改造や排水管・マスなどの排水設備の接続工事は、* 建物の所有者が行い、補修や点検などの管理もしていただくことになります。
借家人など建物の所有者以外でも接続工事はできますが、* 建物の所有者の同意が必要になります。
建物の土地や排水設備を利用しなければ公共下水道へ接続できない場合は、その所有者の承諾を得ることが必要です。
(例1)
設置義務者はA
(例2)
設置義務者はB
(例3)
設置義務者はB
■指定下水道工事店を決めます
工事は定められた基準により、正しく施工されなければなりません。
このため、市では下水道工事店を指定しています。 工事の相談や施工は必ず横須賀市指定工事店へ依頼してください。
■見積りを頼みます
まず、見積りをしてもらいます。 このときに便所の種類や、下水管を通す場所、マスの位置など、よく打ち合わせをしてください。
また、* 工事資金融資あっせんを希望されるときは指定下水道工事店へ申し出てください。
■支払い方法を決めます
即金払いと、工事資金融資あっせんを利用する方法とがあります。
あなたと、指定下水道工事店で支払い方法を決めてください。
■工事の申請をします
工事を行う前に、市へ計画確認申請書をだしていただきます。申請手続きについては、指定下水工事店(関連リンク)にご相談ください。
申請書の内容は、あなた自身がよく確かめて署名押印してください。
■工事を施工します
市が申請書を審査し、工事内容が適正なものについて確認通知をします。
この通知によって指定下水道工事店が工事を行います。
■支払いをします
指定下水道工事店からの請求により、工事代金の支払いをしてください。
※金融機関からの資金融資金を、あなたの口座を経由して指定下水道工事店の口座に振り込みを希望する場合は、金融機関で必要な手続きをしてください。
■工事のチェックはあなたの目で
工事中でなければチェックできないこともありますので、見積書を参考にして、工事の内容をご自分の目で確かめてください。
【お問い合わせ】
上下水道局技術部給排水課
電話番号:046-822-9459
電話受付時間:8時30分から17時15分
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください