閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 生活・住環境 > 水道・下水道 > 水道料金・下水道使用料がいつもより高いのはなぜですか?

更新日:2023年10月1日

ページID:103671

ここから本文です。

水道料金・下水道使用料がいつもより高いのはなぜですか?

質問カードNO:8494

質問

水道料金・下水道使用料がいつもより高いのはなぜですか?

回答

使用水量が多くなる心当たりはありませんか。

<水量が増える理由>
夏場の需要増
家族構成等の変動
シャワーの利用が多い
パッキンの老朽化による漏れ
トイレのレバーが戻らない

心当たりがなければ、漏水の可能性があります。
蛇口をすべて閉めた状態でメーターのパイロットを確認してください。
パイロットが回っていたら、漏水していると思われます。

詳細については、関連リンクをご参照ください。

お問い合わせ

上下水道局経営部経営料金課 担当:経営料金課

横須賀市小川町11番地 本館1号館8階<郵便物:「〒238-8550 経営料金課」で届きます>

電話番号:046-823-3232

ファクス:046-821-4611

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?