更新日:2023年10月1日
ページID:103517
ここから本文です。
質問カードNO:8340
マイナンバーカードの申請方法は?
マイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法は、以下のいずれかとなります。
市役所または行政センターでは受け付けしておりませんのでご了承ください。
1. 郵送による申請
2. スマートフォンまたはパソコンでの申請
3. まちなかの証明写真機からの申請
申請には、個人番号通知書に同封された「個人番号カード交付申請書」をお使いください。
交付申請書をお持ちでない場合は、マイナンバーカードの交付申請書が見つからないを参照して交付申請書をご準備ください。
通知カードに同封された「個人番号カード交付申請書」も、引き続きお使いいただけます。
<申請方法>
1. 郵送による申請
「個人番号カード交付申請書」に必要事項を記入し、顔写真を添付します。
送付用封筒に入れ、郵便ポストに投函してください。
<あて先>
〒219-8650
日本郵便株式会社川崎東郵便局郵便私書箱2号地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター
差出有効期間が平成29年10月4日までの送付用封筒は、令和5年5月31日までお使いいただけます。
マイナンバーカード総合サイト(※関連リンクをご参照ください。)からダウンロードすることもできますので、組み立ててご利用ください。
2. スマートフォンもしくはパソコンでの申請
申請用WEBサイトにアクセスし、必要事項の入力および顔写真を添付して送信。
3. まちなかの証明写真機からの申請
画面の案内にしたがって、交付申請書のQRコードをかざし、必要事項の入力と顔写真の撮影をして送信。
※マイナンバーカード(個人番号カード)の申請が可能な証明写真機の対応機種や申請方法については、関連リンクをご参照ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください