閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 届出・証明・納付先 > マイナンバー > 施設に入所していてマイナ保険証の利用が難しいが、どうしたらよいですか。(国保)

更新日:2025年3月27日

ページID:110368

ここから本文です。

施設に入所していてマイナ保険証の利用が難しいが、どうしたらよいですか。(国保)

質問カードNO:8985

質問

施設に入所していてマイナ保険証の利用が難しいが、どうしたらよいですか。(国保)

回答

医療機関を受診する際は、マイナ保険証の利用を基本とする仕組みに移行しましたが、マイナ保険証をお持ちでも、介助者などの第三者が本人に同行して資格確認の補助をする必要があるなど、マイナ保険証での受診が困難な要配慮者については、申請により資格確認書を交付します。

〈対象者〉
横須賀市国民健康保険の被保険者で、以下に該当する方
・介助者などの第三者が、本人に同行して資格確認の補助をする必要がある方
・高齢者施設や障害者施設に入所している方
・その他特別の事情がある方
※横須賀市国民健康保険以外の健康保険の方の申請については、加入している健康保険の保険者にお問い合わせください。

詳細については、関連リンクをご参照ください。

お問い合わせ

民生局健康部健康保険課 担当:健康保険課

横須賀市小川町11番地 本館1号館1階<郵便物:「〒238-8550 健康保険課」で届きます>

電話番号:046-822-8233

ファクス:046-822-4718

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?