総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 横須賀が舞台の映画について
ページID:86183
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.8832
カテゴリー:経済・観光(産業振興・観光)
市民の声052/04 2022年06月29日受付
オール横須賀ロケーションと聞いた映画を見ました。横須賀生れ横須賀育ちで、移り行く様を生活全てで受け止めてきましたので、戦後の復活や、誰もが必死により良い方向へと協力努力して築かれてきた画面に期待していました。
まさかの暴力、殺人、レイプ、裏通りでの車の嫌がらせ、歴史ある場所での暴力、ボランティアが多数協力している美しい公園が、恐ろしい環境にあるかのような場面。本当に悲しい怒りで一杯になりました。
友人達とこのような映画を通すチェックする部門が無いのか問いたいと思いました。ゴミ拾い、花・木・草の手入れ、地区での協力等々が全て失われ、恐ろしい横須賀、出掛けたら危ない地域と思われ、イメージダウンはかなりのものでした。横須賀を守ってください。小さい話かもしれませんが、全国ネットで宣伝された事を受け止めて、払拭できますようお願いいたします。
このたびは、大変貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。また、日頃から、公園等の美化のためにボランティアを行っていただいていると拝察いたします。長年にわたり横須賀を愛し、横須賀のことを心から考えていただいていることに、深くお礼を申し上げます。
本市は、マスメディア等で横須賀が取り上げられる機会を増やし、街のイメージや文化・歴史、自然、美しい風景など、様々な魅力の発信に努めています。
今回の映画につきましても、横須賀のPRになるものと、関係者の皆さまや職員が懸命に調整をして映画化に至ったものですが、ご指摘のとおり、一部描写に暴力シーン等があり、大変ご不快な思いをさせてしまったことに、お詫び申し上げます。
一方で、本作品はあくまでもフィクションであり、映画のシーンに市内各所が出てまいりますが、その内容が本市の実情と異なることは、映画を鑑賞されている多くの皆さまにも、ご理解をいただけているものと考えています。
優しさに溢れるまち横須賀を愛し、そして、ここ横須賀の歴史と美しさを多くの人たちに知っていただきたいというお気持ちは、大変ありがたく、同様の思いであります。
今後は、様々な見方、捉え方があるということをこれまで以上に意識しながら、どなたにもご理解いただけるように、素晴らしい横須賀の魅力を発信していく所存です。
文化スポーツ観光部観光課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください