総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 国民年金保険料、国民健康保険料及び上下水道料金のキャッシュレス決済導入について
ページID:94701
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.8927
カテゴリー:政策・文化(基本政策・文化・広報)
市民の声155/04 2023年02月24日受付
市民税・県民税同様に、国民年金、国民健康保険、上下水道料金についても、キャッシュレス納付を推進いただきたく、ご意見としてお送りいたします。また、既に導入計画がある場合は導入時期について教えてください。
国民年金保険料につきましては、令和5年2月20日から新たにスマートフォンアプリを利用した電子(キャッシュレス)決済ができるようになりました。スマホ決済は、対応する決済アプリをスマートフォン等の端末にインストールしたうえで、端末のカメラ機能を使用し、納付書に印字されたバーコードを読み取ることで、その場で納付することができるサービスです。
国民年金保険料は、日本年金機構に納付いただくものですので、詳細につきましては、日本年金機構横須賀年金事務所(電話046-827-1251)にお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
国民健康保険料につきましては、現在のところ、キャッシュレス納付の導入の予定はございません。今後においては、国民健康保険料の適正な収納を念頭に置き、費用対効果等の状況を踏まえながら、必要に応じて検討してまいります。
上下水道料金につきましては、令和5年3月1日発行の納入通知書から電子(キャッシュレス)決済ができるようになりました。ご利用いただけるアプリは次のとおりです。PayB、J-Coin請求書払い、au PAY(請求書支払い)、d払い請求書払い、LINE Pay 請求書支払い、PayPay請求書払い、楽天銀行コンビニ支払サービス、銀行Pay(ゆうちょPay等)、FamiPay請求書支払い
納入通知書の裏面、もしくは封筒(納入通知書の種類によって異なります)にも記載してあります。よろしくお願いいたします。
民生局地域支援部窓口サービス課
民生局健康部健康保険課
上下水道局経営部経営料金課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください