総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 津久井浜海岸のボートとトイレについて
ページID:95244
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.8933
カテゴリー:自然環境(海・山・川、環境計画)
市民の声161/04 2023年03月02日受付
津久井浜海岸に放置されているボートがロープで県営の駐車場の柵につながれています。ボートを流されないためにロープで固定しているつもりですが、大波が来たとき駐車場の柵もろとも破壊されるおそれがあります。土日以外はロープで柵に固定されています。この柵は最近新しくしたものです。このような未必の故意ともいえる行為をやめるように所有者に指導願います。そもそもこのボートの放置は許可済みでしょうか。
津久井浜海岸のトイレについて、「衣類及びボードを洗わないで下さい。」と張り紙があり、一時はサーファーによる洗う行為もなくなりましたが、見ているとボード等を洗っている者は特定者で今も続いております。問題は持参したポリタンクをトイレに持ち込み、水を入れて駐車場に止めた車のバックドアを遊歩道の上に屋根がけし、遊歩道の上でボードと衣類を洗って柵にほしているところです。このような行為を取り締まれないでしょうか。観光目的でウィンドサーフィンの誘致も分かりますが、春先より水道代が値上がります。ご対応願います。
1.海岸に置かれているボートについて
ご指摘のボートにつきましては、津久井浜海岸を管理している本市から、所有者に対し、海岸の占用とならないよう、注意しているところです。
また、当該ボートが県営駐車場の柵につながれていたことにつきましては、同駐車場を管理する神奈川県横須賀土木事務所に、いただいたご意見を個人情報を秘したうえで、情報提供いたしました。
2.トイレでの衣類、ボード等の洗浄について
貴重なご意見ありがとうございます。本市では、津久井浜でのウィンドサーフィン普及のため、神奈川県及び神奈川県道路公社の協力により、セッティングエリアを設置するほか、津久井浜観光公衆便所横には、体の砂を落とせるようシャワーを設置しています。
しかしながら、ボードや衣類の洗浄にはシャワーの利用をご遠慮いただいており、その旨の掲示も行っています。
ご指摘いただきました、水を汲んで他の場所でボードや衣類などを洗う行為につきましても、上記をご遠慮いただいている以上、水道の利用範囲とは考えにくく、また、トイレ内の水道についても他のご利用者の迷惑となることから、慎んでいただきたいと思います。まずは、併せて注意喚起の掲示を行い、皆様にマナーを守ってご利用をいただけるよう周知を行っていきたいと思います。
文化スポーツ観光部企画課
環境部環境施設課
建設部港湾管理課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください