総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 不入斗公園内の公衆トイレについて
ページID:95253
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.8945
カテゴリー:公園緑地
市民の声173/04 2023年03月20日受付
不入斗公園内のテニスコート横、野球場内及び体育館前に設置されているトイレは、コンクリートの打ちっ放しで、照明も薄暗く不潔感極まりない状況にあります。多くの子ども達が利用するトイレがこのような状況にあることは、非常に問題だと思います。不入斗公園は広域避難場所にも指定されているので、夜間に見に来て、その状況を確認されることを希望します。
また、使いもしない不入斗中学校横の駐車場に1億数千万円も費やす必要性が理解できません。
不入斗公園のトイレにつきましては、ご指摘のとおり、いずれのトイレも老朽化が進み、内外装の劣化や施設の古さが目立つようになってきていることは承知しております。そのため、トイレの改修につきましては、現在、水道を専門とする業者と現地確認を行い、水道施設の改修や、内装の交換、塗装など、総合的な改修を見据えた検討を行っている状況です。今後、改修費用や改修範囲などを精査し、段階的に改修を進めてまいりたいと考えていますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、ご指摘いただいた不入斗中学校横の、はまゆう公園駐車場の路盤工事は、はまゆう公園運動場の人工芝化と併せて実施した工事のため、工事費用の大半は、グラウンドの人工芝化工事にあてられたものであることを、お知らせいたします。
建設部公園管理課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください