閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > ヴェルクよこすかのサービス低下について

ページID:95435

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

ヴェルクよこすかのサービス低下について

VOICE NO.8960

カテゴリー:公共施設(公園を除く公共施設全般)

市民の声008/05 2023年04月13日受付

詳細情報

ご意見・ご提案

 先日より、ヴェルクよこすかに「当建物訪問の際には、バイク・自転車の駐輪禁止」の旨の表示が出ました。理由は危険があるからとのことですが、20年来この建物の利用者としては、断固承服できないので、元に戻して駐輪できるようにしてもらいたいです。 
 経営主体が変わってからサービスの低下が著しく、利用者としては不満です。
 プリンターの利用もできなくなるのでしょうか。

回答・対応

 この度、お寄せいただきました、当施設に係るご意見につきまして、次のとおりお答えいたします。
 まず、ヴェルクよこすか玄関前スペースの駐輪利用についてですが、利用者の方々のご意見を踏まえ、改めて指定管理者と調整を行いました。その結果、自転車については、一定の区画を設け、引き続き駐輪いただけるようにいたしました。
 なお、原動機付きバイクを含む自動二輪車については、安全面から乗り入れを禁止とさせていただきます。
 改めて、この度、指定管理者が全面駐輪禁止とお知らせするに至った経緯をご説明いたします。
 以前から運転免許の更新講習開催日など、大勢の来館者がある日は、玄関付近までバイクや自転車があふれ、通行の妨げになることが度々ありました。
 そのような状況に加え、道路拡幅工事により、玄関前スペースが以前より狭くなったことから、利用者の皆様の安全を第一に考え、5月1日から全面駐輪禁止とお知らせしたところです。
 玄関前のスペースは、正式な駐輪場ではありませんが、長年、利用者の皆様に駐輪スペースとしてご利用いただいていたこともあり、利用者の方々から、引き続き駐輪スペースとして利用したいとのお声を頂戴いたしました。
 そこで改めて、指定管理者と協議を行い、利用者の皆様に便利かつ安全にご利用いただけるように、見直しを行いました。
 この間、ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありませんでした。今後の対応につきましては、安全面を優先したところであり、ご理解とご協力をいただければ幸いです。
 最後に、プリンターの利用についてお答えいたします。
 現在、来館者の方が利用できるコピー機がなく、ご不便をおかけしておりますが、指定管理者が、コピー利用の導入に向け、検討しているところですので、今しばらくお時間をいただきたいと思います。
 これからも、指定管理者とともに、より利用しやすい施設の運営に努めてまいります。よろしくお願いいたします。

経済部経済企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?