閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 「横須賀ブラジャー」と女性蔑視的な飲食店の習慣について

ページID:96547

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

「横須賀ブラジャー」と女性蔑視的な飲食店の習慣について

VOICE NO.9000

カテゴリー:政策・文化(基本政策・文化・広報)

市民の声050/05 2023年07月11日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 「横須賀ブラジャー」はポスターもコンセプトも共に、セクハラと性差別であり、観光イメージ、まちづくりとしてふさわしくないと考えます。
 次年度からはこの名前とブラジャーをもじったポスターイメージは変えてほしいです。
 また、酒離れの進んだ若者やお酒を飲めない方、インバウンドのムスリムの方々を考慮し、ノンアルコールで楽しめる工夫も必要と考えます。
回答・対応

 「横須賀ブラジャー」は、若松新生商業組合(若松マーケット)が地域おこしのため、11年前に開発し、販売を続けている商品です。
 同組合は、主に飲食店によって構成されている組合であり、その商品開発などは、同組合が自主的に行っているものです。
 今回いただきましたご意見は、同組合にお伝えさせていただきますとともに、ご提案は今後の参考にさせていただきます。

文化スポーツ観光部商業振興課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?