閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 施設の不具合箇所の修理について

ページID:104176

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

施設の不具合箇所の修理について

VOICE NO.9012

カテゴリー:公共施設(公園を除く公共施設全般)

市民の声062/05 2023年08月09日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 岩戸コミュニティセンター体育室内部のカーテン開閉の不具合で、北側の一部分がだらしなく垂れ下がって、みっともない状態です。一刻も早く、業者を呼んで修理すべきだと思います。西側も同様です。管理人を通じて伝達しているものの、なかなか修理されません。以前のように、無料ならまだしも、高い使用料を支払っています。
 高い修理代かもしれませんが、誰も声を上げなければ、いつまで経っても、このままで年月が経ちます。早く修理を行ってください。
回答・対応

 岩戸コミュニティセンターは開館から30年以上が経過し、経年劣化から、扉や雨漏り部分など、修繕しなくてはいけない箇所が、年々、大変多くなってきております。そのため、限られた予算の中で優先順位を決めて、毎年、修繕を行っております。
 修繕につきましては、利用者の皆さまが施設を安全に利用していただくことを第一に考え、安全性に影響が大きい部分を優先して行うこととなり、それ以外の部分は、どうしても先送りになってしまっている状況があります。
 また、ご指摘いただきました箇所の本修繕には、足場の設置が必要であり、修繕費もかさむことから、すぐに実施に入れないということもあります。
 そのため、利用者の皆さまにご迷惑とご不便をおかけしてしまっている状況は、大変、心苦しく感じておりますので、できる限り速やかに修繕できるよう努めてまいります。
 建物の老朽化により修繕費などが多額になる中、利用者の皆さまに使用料の負担をしていただいておりますが、皆さまが気持ちよく施設をご利用いただくことが大事であることは、十分に理解しております。
 今後も引き続き、皆さまからいただく使用料などの貴重な財源を、有効に活用できるよう努めてまいりますので、なにとぞ、ご理解いただきますよう、お願いいたします。

民生局地域支援部久里浜行政センター

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?