閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 津久井浜観光公衆トイレ横の放置ボートほかについて

ページID:104612

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

津久井浜観光公衆トイレ横の放置ボートほかについて

VOICE NO.9028

カテゴリー:経済・観光(産業振興・観光)

市民の声082/05 2023年09月22日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
1.放置ボートについて
 1月程前から、トイレの横にボートが放置されています。許可済ボートでしょうか。
 このボートは、ウインドサーフィンショップの下にありますが、セール用のサンドバッグが5袋、置いてあります。おそらくセール関係者のボートかと思われます。この場所は、私たちが昨年、ワールドカップ前、掃除をして、きれいにしましたが、その後、砂浜にサンドバッグも放置されています。許可済でなければ、このボートと砂浜の上のサンドバッグも片付けていただければ、11月のワールドカップのじゃまにならないと思います。よろしくお願いします。
 他の放置ボート4艇がありますが、置く場所は建物側に2カ所あり、4艇とも置けるスペースがあります。レスキュー用で移動できないなら、1艇のみ許可を出して、使用する土・日のみ、移動すれば可能です。

2.津久井浜海岸における競技等について
 本件も含めて、ドローンを飛ばしたり、この狭い津久井浜で行われたカイト競技では、海岸のお客様の横に
風であおられたカイトが落ち、この前、ケガをするところでした。
 カイト競技は、通常、三浦海岸の広いところでやっているようですが、津久井浜は狭いため、大きなカイトで風を使って競争するゲームは、できれば禁止してください。
回答・対応
1.放置ボートについて
 同海岸に置かれているボートにつきましては、当該海岸を管理している本市から、ボートの所有者に対し、これまでも、海岸の占用とならないよう、注意喚起を行っており、引き続き、行ってまいります。

2.津久井浜海岸における競技等について
 同海岸での個人の使用やイベントにつきましては、近隣の方や、他の利用者の迷惑とならないよう、また、ルール・マナーを守り、安全対策を行っていただけるよう、周知を図ってまいります。

港湾部港湾管理課

文化スポーツ観光部企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?