閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 本町コミュニティセンター施設使用許可取消しに関する不誠実な対応について

ページID:105069

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

本町コミュニティセンター施設使用許可取消しに関する不誠実な対応について

VOICE NO.9053

カテゴリー:公共施設(公園を除く公共施設全般)

市民の声113/05 2023年11月15日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 コミュニティセンターの予約を一方的にキャンセルされ、全く誠意のない謝罪、対応でした。こちらの要望は全て市だからできないという理由のみで、ちゃんとした説明もありませんでした。
 これでは、市だからという強い権力を、私たち市民に、強制的に押し付けているだけだと思います。
 こちらは抽選に当選したので準備したり、わざわざその日にお仕事を休んで来ようとしている仲間もいます。
 それを急に停電日だったから使えません、日にちを変更してくださいと一方的に言われました。しかも当選してから1カ月も経過してからです。
 他の場所を提案してくれましたが、同じ日時で空いている場所なんてありません。しかも予約は自分たちで取ってください。差額が出ても保証しません、などと言っていることが矛盾していました。
 点検日は前々から決まっていたのに、先方のミスで抽選できないようにしていなかったと聞きました。さらにそれが発覚したのが、当選から1カ月以上経過してからとのことでした。
 謝罪の言葉は言っていましたが、対応がひどいです。
 こちらは他の場所を探したり、日にちの変更も考えたり、毎日試行錯誤して奮闘していますが、誠意のない対応をされて、本当に立腹しています。

回答・対応

 このたびは、本市対応の不手際により、ご不便をおかけいたしましたことを深くお詫びいたします。
 今回、電気設備の点検のため、本町コミュニティセンターを休館することが決まっていたにもかかわらず、事前に、休館としての予約システム対応ができていなかったのは、建物全体を管理する課と、コミュニティセンターの担当課との伝達ミスによるものです。大変、申し訳ございませんでした。
 同日に予約されていた他の団体様へも、担当課から同様に、お詫びのご連絡をさせていただいております。
 今後は、連絡・確認体制を見直し、このようなことがないよう、徹底いたします。
 また、ご提案させていただいた代替の施設に、コミュニティセンターと同条件で使用できる施設がなかったことや、ご案内に齟齬があった点につきまして、重ねてお詫び申し上げます。
 このたびの、コミュニティセンター予約に関しまして、このような申し訳ないお知らせとなり、心苦しく存じます。
 コミュニティセンター以外の施設を、代わりにお使いになることで発生する差額をお求めになるお気持ちはお察しいたしますが、今回の予約の変更に伴う使用料の補償はいたしかねます。
 ご要望に沿うことができず、大変恐縮ですが、何とぞご了解くださいますよう、お願い申し上げます。
 このたびの件でご迷惑をおかけしたにもかかわらず、市としてできることは限られてしまいますが、キャンセルさせていただいた時間分の予約を、別日で取らせていただいたと聞いております。
 このことが、ご不便を強いてしまったことの代わりとなるものではないことは、重々、承知しておりますが、何とぞお汲み取りいただけますと、幸いです。
 利用者の皆さまに、このような形でご迷惑をおかけしてしまい、市としても、深く反省しております。担当する職員には、所属長から、厳しく指導を行いました。
 今後とも、皆さまに安心してコミュニティセンターをご利用いただけますよう、努めてまいります。何とぞご理解、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

民生局地域支援部地域コミュニティ支援課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?