閉じる

ページID:106595

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

食用油の廃油回収の件について

VOICE NO.9101

カテゴリー:資源循環(ごみ・美化・リサイクル)

市民の声161/05 2024年03月26日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 横須賀市の食用油の廃油回収実施時期については、具体的な検討を令和4年4月に施行されるプラスチック資源循環促進法による動き、さらには、食品ロス削減推進の計画策定の動きを勘案しながら、適切な時期に実施できるように検討すると聞いていました。
 そこで、しばらく行政の推移を見るべく令和4~5年は動きを見守りましたが、食用油の回収に関する動きは、私の知る限りありませんでした。
 先日、新聞に食用油の回収とSAF(Sustainable Aviation Fuel 持続可能な航空燃料)に関する記事が掲載されていました。食用油の廃油回収とSAFへの再利用の現状はここまで進んでいます。
 市長の決断と担当課の英知で、是非、実現へ向けて「一歩」を踏み出していただきたいです。
回答・対応

 食用油についての貴重な情報、ご意見などをいただきまして、ありがとうございます。
 SAFにつきましては、大きな関心を持ち、いただいた情報につきましても把握しております。また、これまでにSAFを取り扱う複数の事業者とも情報交換を行っております。
 どのような形態で食用油を収集することが横須賀市民、本市にとって最も適切なのか、皆さまのご意見も参考にしながら進めてまいりたいと考えておりますので、引き続き、経過を見守っていただければ幸いです。

環境部環境政策課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?