総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 市立小学校トイレの衛生改善と改修について
ページID:107707
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.9127
カテゴリー:教育・学習(学校教育・生涯学習・スポーツ)
市民の声025/06 2024年05月29日受付
市立学校のトイレは老朽化が進んでいるものも多く、順次、改修を進めております。なるべく多くの学校の改修を行いたいと考えておりますが、一度に、全ての学校に対して改修を行うことはできません。
ご指摘の小学校につきましては、平成10年度と平成27年度に、それぞれ一部フロアでのトイレ改修を実施いたしましたが、その後の改修時期については決まっておりません。
トイレの改修は、各学校から示された改修希望に対して現地調査を行い、暗さや汚さ、臭いなどの劣化状況や、学校内での他のトイレを含めた利用頻度の状況、さらには他の優先すべき工事の実施予定などを勘案し、改修する学校を決めています。
今回、トイレ改修のご要望があったことにつきましては、情報として同校と共有させていただきます。
申し訳ありませんが、すぐにご要望にお応えすることはできないものの、なるべく早く、トイレ改修に着手できるよう努めてまいります。何とぞご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。
教育委員会事務局教育総務部学校管理課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください