閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 今後の『横須賀オクトーバーフェスト』の開催中止の要望について

ページID:107963

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

今後の『横須賀オクトーバーフェスト』の開催中止の要望について

VOICE NO.9134

カテゴリー:経済・観光(産業振興・観光)

市民の声033/06 2024年06月04日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 今後の『横須賀オクトーバーフェスト』について、開催を中止するよう要望いたします。以下、理由を申し上げます。
【近隣への騒音について】
 5月10日から5月19日という長期間・長時間にわたり大音量の音楽や来場者の歓声により、生活環境が害されました。昨年度から貴市に対して苦情を訴えているにもかかわらず、改善は認められません。また、イベント終了後の2l時以降も撤収作業で騒音が発生している状況でした。
【安全管理について】
 屋台やテントの設営・撤収にあたり作業箇所と通行箇所がしっかりと区分されておらず、稼働中のフォークリフトや資機材とすれ違う場面がありました。警備員の配置も十分とは言えず、作業箇所に立ち入った来場者への注意喚起も行われていませんでした。
 また、設営業者は高所作業において安全帯を使用しておらず、公園のベンチに資機材や私物を置き占有する。養生テープ等のゴミを地面に放置するといった非常識な行為も見られました。火気厳禁と表示した発電機を喫煙所の隣に配置するなど、安全意識を疑う場面もありました。
【ヴェルニー公園の観光価値の低下】
 ヴェルニーと小栗上野介忠順の胸像が完全にテントで隠れてしまい、近づくことすら不可能になっていました。これは横須賀市の歴史をないがしろにする行為です。
 また、5月はヴェルニ一公園で様々な植物を見ることができます。それにもかかわらず、屋台やテントで花壇が隠れ、それらを見ることができない状況になっていました。
【来場者のマナーについて】
 ジョッキや飲食ゴミが公園外に放置されていました。
 移設した喫煙所が公園出入ロにあり、その出入口も資機材で狭まっていました。受動喫煙防止を履行出来ていないと思います。また、案内不足から喫煙所以外で喫煙をする来園者が通常以上に見受けられました。
【並行工事との道路使用について】
 県道25号線で神奈川県横須賀土木事務所が実施している『(横土96)令和5年度道路補修工事(ゼロ県債)その1』工事と仮設トイレの道路使用が重複したため、結果的に歩道の有効幅が狭まり往来に危険を感じました。
 市役所全体でのご検討をよろしくお願いします。

回答・対応

 横須賀オクトーバーフェスト2024 in springは、民間事業者で構成される横須賀オクトーバーフェスト実行委員会が主催し、本市が後援している催事です。
 ご指摘の事項につきましては、主催者と会場設営方法等を事前に調整し、近隣への騒音対策や安全管理に努めていたところですが、ご指摘のとおり、夜間作業や来場者のマナー、胸像についてなど、配慮が足りていなかった点があり、誠に申し訳ございませんでした。
 また、お申し出のあった県道25号における工事の道路使用につきましては、横須賀警察署と協議を行い、歩道内などの規制幅を決め、歩行者等通路の確保に努めていると神奈川県横須賀土木事務所より聞いております。このような経過から、神奈川県横須賀土木事務所道路維持課(046-853-8800)に共有させていただきました。

 横須賀オクトーバーフェストは約45,000人の方が来場され、市外からも多くの方が来られるなど、市内外への横須賀市やヴェルニー公園の魅力発信に寄与していると思われ、また、来場した方が地域の店舗などへも周遊することから、地域経済の活性化にも大きく寄与していると考えております。

 お寄せいただきましたご意見は、今後イベントを開催する際の参考にさせていただきます。引き続き、周辺住民の方や公園利用者に配慮したイベント等の開催に努めてまいりますので、何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

文化スポーツ観光部企画課

建設部公園管理課

建設部土木計画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?