閉じる

ページID:108862

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

ごみ収集車の安全意識について

VOICE NO.9176

カテゴリー:資源循環(ごみ・美化・リサイクル)

市民の声088/06 2024年09月24日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 エコミルに粗大ごみを持ち込みましたが、その際、横須賀市のごみ収集車が車間距離を詰めてジグザグに走行してきました。エコミルトンネルにて引離しましたが、かなりのスピードで登って来たようで、エコミル構内でもスピードを出して走行していたようです。
 今後はこのような事を無くしてもらいたいです。
回答・対応

 ご指摘の車両に搭載しているドライブレコーダーの映像を確認いたしましたが、ジグザク走行を行っている形跡はなく、周囲の車両に対して危険を及ぼすような走行は無かったとの報告を受けました。ただ、一般の車両に比べ、ごみ収集車は車体が大きく、音も大きいため、圧迫感を感じさせてしまうことがあったのかもしれません。
 このたび、このようなご意見をいただきましたことから、職場内で車両の特性等について改めて認識し、誤解を招くような事がないよう周知を行い、さらなる安全運転に努めてまいりたいと考えておりますので、ご理解くださいますよう、お願いいたします。

環境部久里浜収集事務所

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?