総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 市内公園への健康器具の整備などについて
ページID:109096
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.9183
カテゴリー:公園緑地
市民の声098/06 2024年10月15日受付
1.公園への大人向けの体力維持・増進器具の設置について
本市公園における健康器具の導入は、老朽化が進み、健全な状態の維持が難しくなった遊具を更新する際に、遊具だけでなく、健康器具も候補に含めて検討しています。また、この選定に当たっては、地域の方々に利用状況やニーズを確認し、そのご希望をふまえた公園づくりに取り組んでいます。
今後も引き続き、地域のニーズを取り入れ、健康増進等を目指した公園施設の機能充実を図ってまいります。
2.小中学校における鉄棒等の用具の使用について
市立小・中学校のグラウンドなどの体育施設は、学校教育に支障がない範囲で、団体を対象に開放しています。
学校開放は、通常、学校教職員がいない時間帯に行われるため、利用できるのは、事前に学校長から許可を受けた団体に限られています。
そのため、個人で鉄棒などの用具をご利用される場合は、ご不便をおかけいたしますが、それらが設置されている公園(衣笠栄町二丁目公園など)や、体育会館などをご利用いただきますよう、お願いいたします。
今後とも、ご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
建設部公園管理課
文化スポーツ観光部スポーツ振興課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください